mattwebで扱っている耐熱バンテージ
5cm幅20m巻きなのですが
長い巻物は〜
どうやって使う?
使う分を切って使うことになりますが
余ると勿体ない
足りないと困る…
うーむ
って時ないですか?^^
最近、私は計算してみて
切ってから巻いてますが〜
意外と毎回ピッタリです^^
パイプ径
全長
重なる率
を計算してみてあらかじめ切っておく
今回は更にバイクのエキパイに巻いてみた(*´ω`*)
40Φのエキパイなので
40mm×3.14(円周率)=125.6mは5cm幅の耐熱布約3
なのでエキパイ長さ48cm×3
重なる率30%として〜×1.3
これは計算とは言えませんね…
でも毎回ピッタリなんです
水に浸して巻くと緩まず巻けます。
繊維も舞わないし(*´ω`*)
巻いたあと、手で絞るように捻っていくと更にピッタリ巻けましたね♪
始まりと終わりを針金で結束し〜
エンジン掛けたらもくもくと
しばらくするとおさまってくる
詳細は連休明けにTAGRODブログの方に書こうと思います
タブレットだと書くのに時間が><
耐熱布、耐熱バンテージは〜
www.mattweb.jp
の内外装・補修・パーツのカテゴリー
TAG