ご質問がありましたので〜
回答致します。
mattwebのオイルキャッチタンク
今の所1種類ですが・・・・
種類を増やしていこうかと模索中
なのですが
何気にアルミ加工品って高価ですよね><
販売出来る価格が・・・
出来るだけお手頃価格になる様、色々検討しているのですが
さて
そのオイルキャッチタンクですが
サイズのお問い合わせ
商品説明には記載しておりますが
「ホースフィッティング部25mm」と記載しています。
私が見ても確かに「そんなに太いか?」と思ってしまいまして(-_-;)
再度測ってみました(^_^;)
確かに25mmあります。
見た目それ程太くないのですが・・・
オイルキャッチタンクの径が100mmです。
このオイルキャッチタンクは磨き粉がそのまま残っていたり
溶接痕も雑だったりと・・・
安価ではありますがクオリティがよろしくない><
ので
サンプル的に少量仕入れましたが
次回は・・・???でして(^_^;)
横に出ているホース接続部も同じく25mm
高さは165mmですね
商品説明では170mmと記載していますが・・・
1個1個違うのかな><
それはよろしくないですね
ドレンボルト
10mmです。
とまああまりクオリティのよろしくない商品ですが〜
品質に対して相応の価格と言いますか・・・
とは言ってもそれ程安くもないのですが・・・
次回は良い物揃えます!!
tag
タグ:カーパーツ オイルキャッチタンク
【汎用パーツの最新記事】
- SRに合うオイルディップスティック油温計..
- プロポーショニングバルブって?
- フューエルフロートセンサー(リニアタイプ..
- バイクにガソリンメーター付けたいなぁ(-..
- ミニバイク用オイルクーラー
- 今年は暑い夏? ラジエターキャップ
- オイルラインもスッキリセパレート^^
- 水温計がなんか変(-_-;) そんな時..
- ラインセパレーターを使ってみる!!
- ラインセパレーターの使い道
- ラインロックでバーンナウト〜
- プロポーショニングバルブとは?
- ラインセパレートを行う部品〜
- 暑くなってきました!!水温管理は大丈夫で..
- 水温計付ラジエターキャップの使い道^^
- 温度計付のラジエターキャップを販売してい..
- 7月入荷の新商品^^
- フュエルレギュレーターもあるよ(^_^)..
- レギュレーターやブローオフバルブ
- タンク! タンク? タンク…