google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 混合ガソリンを作ろう^^: MATTweb freak

2015年09月26日

混合ガソリンを作ろう^^

遊び用のミニスクーター
芝刈り機

をたまに使いますが・・・

混合ガソリンとなります。
2ストと言う事ですが〜

芝刈り機エンジンは混ぜてから入れます。
通常のスクーター等の様にタンクにオイルを入れておけば良いと言う訳ではありません。
非常に面倒な物でありまして・・・

その代わりオイルは入れなくて良いので
オイル交換などの手間は無い?

まあ交換などしたことないので入っていないのだと思いますが〜
昔〜し乗っていたアエルマッキのラピードモデル。

2ストでしたがクランクケースにオイルが入っていて・・・
且つ混合ガソリンを給油していたなぁ
と言う記憶があり

そういうもんだと暫くは思っていたもので
疑問が(-_-;)

4ストの場合、潤滑と言うよりかはクランクメタルを浮かしていると言った方が正しいと思うのだが
2ストだってクランクが回っているでしょう?
潤滑程度で良いのか?と


まあそういう事は置いときまして〜

混合ガソリン
ホームセンター等で芝刈り機用に売っている1L缶
1Lのくせに高い><

スタンドで1Lガソリンを買えば120円程度
オイルだって50:1程度なのだから・・・

300円も500円もしないでしょう?

と言う事で

混合ガソリンは自分で混ぜようと

混合ガソリン (2).JPG
こういう物があります^^

右の蓋から2ストオイルを入れまして
メモリがあり、25:1や50:1が選択できる。

混合ガソリン (3).JPG
ガソリンは自分の車から盗みまして〜

混合ガソリン (4).JPG
1.5Lのメモリで一杯


混合ガソリン (1).JPG
この様に混ぜて

タンクに入れる・・・

混合ガソリン (6).JPG
さあレッツ

GO

混合ガソリン (7).JPG
ぷい〜ん

混合ガソリン (5).JPG
ぷい〜ん


と走るわけです。


それにしても・・・
50:1と言うのはこんなもんだったんだな(-_-;)

アエルマッキラピード125の時は・・・目測で入れていましたが〜
煙モクモクでした><

今思えば・・・

オイル量が多かったんだなぁ


TAG
posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分でやるって面白い
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/164367836

この記事へのトラックバック
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村