MATTWEB商品の「ラインセパレーター」ですが・・・
名称が判らず探しづらい商品
実際私も仕入れるまで名称解らなかった(-_-;)
例えば
プラグコードを綺麗にまとめる
リークしないようプラグコード同士の接触を防ぐ
この作業当時は商品が無かったので・・・
タイラップで結束しています><
見栄えが悪い(-_-;)
色がダサい(-_-;)
安っぽい(-_-;)
と言う時は?^^
これだ^^
ID7.9
プラグコードが8mmなので・・・丁度良い
オイルクーラーに繋がったオイルホース
こちらもタイラップで即席結束><
こういう時も〜
これだ^^
ID12.7mmや22.2mmがあります。
IDってのは「径」の事です。
外径だったり内径だったりを言いますが・・・
ATクーラーホースってのもまとめたいですね^^
ATクーラーホースは少し細いので・・・
ID12.7で合うでしょう
と言う感じで!!
内径と色を合わせて結束しよう!!!
と言う代物
MATTWEBの小部品カテゴリーです。
TAG
【汎用パーツの最新記事】
- SRに合うオイルディップスティック油温計..
- プロポーショニングバルブって?
- フューエルフロートセンサー(リニアタイプ..
- バイクにガソリンメーター付けたいなぁ(-..
- ミニバイク用オイルクーラー
- 今年は暑い夏? ラジエターキャップ
- オイルラインもスッキリセパレート^^
- 水温計がなんか変(-_-;) そんな時..
- ラインセパレーターを使ってみる!!
- ご質問の回答 オイルキャッチタンク
- ラインロックでバーンナウト〜
- プロポーショニングバルブとは?
- ラインセパレートを行う部品〜
- 暑くなってきました!!水温管理は大丈夫で..
- 水温計付ラジエターキャップの使い道^^
- 温度計付のラジエターキャップを販売してい..
- 7月入荷の新商品^^
- フュエルレギュレーターもあるよ(^_^)..
- レギュレーターやブローオフバルブ
- タンク! タンク? タンク…