液体ガスケット
チューブタイプたスプレータイプなんてのがありますね。
耐油性のもの
耐溶剤性のもの(耐ガソリン)
耐熱
等々
使う場所によって使い分けます。
先日、バイクのエンジンヘッド及びシリンダーを組んでいたのですが・・・
シリンダー下のガスケット部はオイル漏れがしやすいとのことで〜
一度は組んだもののやり直し(-_-;)
液体ガスケットを塗布!となっていたので
家に有った耐油性のチューブタイプを塗りたくって組み付けたんだけど・・・
ここは熱を持つよなぁ
まあ金属ガスケットは入っているので・・・
念のため的なものだしなぁ
燃えたりするわけではないし
シリンダー部分は・・・100℃も逝かないだろう?
等と考え、適当に^^
耐油であれば一応は目的を果たしているよね。
いつも使っている茶色い液体ガスケット
この他は耐ガソリンの液体ガスケットしかもってなかったもんで〜
結構締め付ける部分であり
熱を持つ部分
オイル漏れを防止する
あれ?
満たした物
mattwebで扱ってるじゃないか!!!><
パーマテックス
ウルトラグレイ
これね^^
耐油で
締め付ける部分に適している。
それなりの耐熱性もあり
ああ
ベストなのはこっちか〜
商品説明にはこのように書いてます
パーマテックス製のウルトラグレー シリコンガスケット
高トルク箇所に適している耐油性のあるセンサーセーフで非腐食性のガスケット剤です。
オイルパン、インテークマニホールド、バルブカバー、タイミングカバー等、オイルが接触する部分のガスケットとしてお使いください。
ううむ
高トルク箇所に適している耐油性のあるセンサーセーフで非腐食性のガスケット剤です。
オイルパン、インテークマニホールド、バルブカバー、タイミングカバー等、オイルが接触する部分のガスケットとしてお使いください。
ううむ
これ書いたの自分なのだが(-_-;)
3度目の正直ってのはめんどくさいので
このまま組み終えてしまいましたが・・・
mattwebはいいものもってるなぁ^^
tag