アルミ板をちょっと加工
3mm厚のアルミ板を曲げて・・・
曲げて〜
バイクの部品を作ってます^^
自分のバイクなので・・・雑な加工(-_-;)
バイスで挟んだ時に傷もつくし・・・
こんな感じです。
穴あけ
曲げ
面取り
等々行いまして〜
角サンダーで研磨します。
3インチポリッシャーを使ってみたが・・・
一方回転のポリッシャーだと弾き飛ばされてしまう><
円形5インチのオービタルサンダーだと上手く研磨出来ない><
と言う事で75×100mmサイズの角サンダー
こちらもダブルアクションです。
研磨研磨^^
下のプラ板は傷防止の為
コンクリ上では押さえつけられないので(^_^;)
この様に曲がりくねったパーツを研磨しております。
まあ
細かい傷は残ってますが・・・
自分のバイクなので
適当(-_-;)
せっかくアルミなので#120→#240→#600→#800
等段階を踏んでポリッシュ!!
と鏡面仕上げにしたかったのですが〜
時間も無く
#120で研磨し、色塗って終わらせてしまった(^_^;)
まあその内・・・
時間のある時研磨し直そう^^
mattwebのサンダー類はこちら↑
これは何を作っているのか?
は数日後の「TAGRODをつくろう」ブログにて書きますので^^
tag
【スーパーマスターエアーツールを使ってみる。の最新記事】
- スーパーマスターエアツールのメタルシャー..
- スクエアサンダーの異音修理
- スクエアサンダー・・・在庫無くなっちゃた..
- スーパーマスターのスクエアサンダー、修理..
- パテ研磨〜
- 放置車両をスーパーマスターエアーツール達..
- ミニアングルサンダーのパッド交換
- フィンガーサンダーとエアーソー
- フィンガーサンダー色々使える!
- ブレーキドラムを研磨する
- フィンガーサンダーでエンジンフィンを磨い..
- 75o×100o角サンダーの交換パッドも..
- フィンガーサンダーを使ってみる^^
- 角サンダーばかり使っているなぁ(-_-;..
- あれば何気に活用しているなぁ ミニラチェ..
- 75×100の角サンダーで面荒らし〜
- ミニラチェットセットを使ってみる^^
- 2017年7月新商品その⓹ 75×100..
- 2017年7月新商品その⓸ ミニミニラチ..
- 2017年7月新商品その⓷ 好評だったパ..