アルミ板を切る!!
メタルシャーを使って切れるのは直線
カーブも切れますけど・・・
真ん中を切り取りたい(-_-;)
って時にはメタルシャーでは無理ですねぇ
2mm厚のアルミ板なのでニブラーも刃が入りません><
1.6mmまでですので(^_^;)
ドリルで穴を開けまして・・・
エアーソーで切って見る^^
穴開けた所から刃を差し込んで〜
こういう風に切りたかったもので
エアーソー、エアーシャー、ニブラー
うん
全てあれば憂いなし^^
ですよ
これは何を作っているかは・・・
後日、TAGRODブログの方で書くと思います><
mattwebの切る・削る!は〜
こちらです^^
tag
【マイティセブンエアーツールを使ってみる。の最新記事】
- インパクトレンチの修理〜 って、肝心な所..
- ニードルスケーラー使ってますよ〜
- お次はインパクトレンチ!
- プロアームのホイル脱着にはインパクトレン..
- エアーツール修理〜 エアードリルの修理で..
- エアーニブラーはこういう時便利?
- インパクトレンチを酷使すると〜
- ベルトサンダーの修理【エアーツール】
- ミニグラインダーは良く使う・・・
- サンデーメカニックでも絶対に持っていた方..
- 持ってて良かったエアーソー^^
- これがあって良かったと思えるケース・・・..
- エアーツールはトルクがあればあるほど煩い..
- フルードエキストラクターの使い道
- 子供にエアブラシやらせてみた^^
- エアブラシキットも扱ってます^^
- m7エアーインパクトレンチ・・・かなり酷..
- 狭いところのスパッタ除去にはニードルスケ..
- オイルエキストラクターの使い道〜^^
- ニードルスケーラーを使ってみる^^