毎年新しくなる戦隊もの
うちの子供も毎年「大人になったらなりたいもの」が変わります><
去年はトッキュージャー
今年はニンニンジャー
もはや毎年変わっていくのではなく・・・
仮面ライダーゴースト、ウルトラマンX
沢山の者になりたい様ですが・・・
彼らは無償のヒーローなので
なれたとしても〜
お給料無いですよ?(-_-;)
さて
ヒーローものも昔とは異なってまして・・・
テレビの中で出てくるアイテムは本物
売っている物は複製品
ってな感じでしたが・・・
最近のはテレビの中でもオモチャ使ってる><
子供としては本物が買えるのだから良いのだが、大人からしたら「手抜き」にしか見えない。
オモチャで戦っているのだから・・・
そんな中でも
劇場で出てこないアイテムも・・・
ヒーローの名前やロゴ、顔写真だけ貼って売っている物もある。
この剣は出てこない><
ニンニンジャーのシールが貼ってある。
ふとおもちゃ屋さんの陳列棚を見るとなにやら見たことあるような剣が・・・
同じものが今年は仮面ライダーゴーストとして売っている(-_-;)
じゃあその前はトッキュージャーか?
あらら
大人の事情
カラクリを見つけてしまった・・・
確かに5千円、1万円もするオモチャはさすがにその時代のヒーローオリジナルだ
だが1000円切るようなオモチャは〜
使いまわしか(-_-;)
と嘆くのだが
製造業をやっている私としては
「これなら毎年型を新しくしなくて良いよな^^」と合理的な考え方に納得する。
作る方としてはロングセラーの方が良いに決まっている。
消費者としましては・・・
どうなんでしょう?
でもまあ
気が付いてしまったのなら><
シールだけ売ってないかなぁ
等とせこい事を考えてしまう。
せこい
せこいなぁ
ちなみに・・・
私のギターを(弾けないのだが)オモチャにされてしまいそうだったので〜
子供が落書きして遊んだ木材を・・・
エアーソーで切って!!
エアーギターを作ってやったのも・・・
せこいですか?(^_^;)
子供がギター弾いている真似をすると何故かアンガスヤングみたいになるのは気のせいでしょうか?
tag
【日記の最新記事】
- なんかお洒落になってる^^ 私はこういう..
- 12Vから100V変換するインバーター
- 古い電動工具には変わった物があるので・・..
- 携帯の充電コネクターがすぐにダメになる・..
- 外付けハードディスク・・・どんどん増えて..
- ハムスター餌やり器?
- ダイヤモンドカップ100φ
- 低速モーター
- 充電式LEDライト 便利に使ってます^^..
- 車の配線の太さは如何いたしましょう!
- オイルレスヒーターって・・・
- 世の中、なんでもあるんだな(^_^;) ..
- そうだったのか><
- スクールバス??
- 昨日、街を歩いてて思ったんですが・・・デ..
- 久々の自転車屋パートU〜(^_^;)
- 久々に自転車屋さんに行きましたが〜(^_..
- ナビの勘違い・・・
- なんて許容範囲が広いのだ!
- コーヒーストッカー^^