1/2のラチェットですが・・・
私が持っているラチェットレンチが少々使いずらいもので(-_-;)
新たに買いに行った^^
ああ、工具を買うのは楽しいなぁ
3/8ソケットを使う事が多いもので
1/2サイズはまあ適当だった?
ここへきて1/2も多用するようになったもんで・・・
するとこういうのが売っていました^^
グリップを左右に回すとソケットも回る><
商品タグの位置に注目!!
グリップを回すと〜
回せます><
私が使っている内の一つには
ヘッド部で回せるタイプがありますが便利なので
何本か持っているのですが結局これを良く使いますけど〜
これは面白いね^^
ツイスタータイプだって
これなら軽く回るところでは手回しの感覚で回せますねぇ
以前買ったのは伸びるタイプ
こんな感じで・・・
これはこれでありだよな^^
工具箱に納めやすいし〜
首振りも便利ですが通常に使う時はちょっとイライラしますけど(^_^;)
結局購入したのは1/2(12.7MM)サイズの頭が180度稼働するタイプ!!
しかもラチェットでは無いね(-_-;)
結局ね・・・
鉄パイプ差し込んで延長して使う事の多い工具
1/4や3/8ならそれ程トルクを掛ける場所ではない場合が多いケド
1/2サイズで回したいナットは大抵高トルクを掛ける所が多いもんで・・・
シャフトが太くない物を選んでしまった><
良いと思うけど
何本も持っていてもね・・・
面白いから欲しいっちゃあ欲しいケド(^_^;)
TAG
【工具って面白いの最新記事】
- バイスに挟めないほど短い円柱を切る方法^..
- グリスガンのグリス交換・・・
- 大工さんの集塵機
- インパクトで開けるポンチ??
- 合わないから気を付けたまえ! マルチツー..
- 滅多に使わないけど便利・・・ん?自作でき..
- やはり皆が使っているのが良いのか・・・工..
- 旋盤で削っているのを眺めていると時間が経..
- こんな工具もあるんですねぇ まあ壊れてる..
- TAGRODブログと被りますが・・・マル..
- 最近・・・剥がすことに興味津々^^
- エキストラクター!
- 使いやすいスクレッパーなのですが・・・
- インパクトドライバーはあった方が良いね>..
- インパクトドライバーは便利です><
- 丸くも切れるよ〜メタルカッター
- そう言えばパイプベンダーなんて持ってたな..
- T字レンチは大事らしいよ?
- マグネットキャッチャーってのは?
- ポータブルウインチってやつ^^