2016年02月05日

軍手?ゴム手? 最近多々出ているなぁ

私が作業する時は素手が多いですが・・・

結構細かい怪我をします><

私は手タレでは無いので、傷が残るのは問題ありませんが
スパナやレンチを使っていてすっぽ抜けた時に金属の角にぶつけた手は
皮がズル剥け・・・痛いです><


最近歳を食って知恵がついたのか臆病になったのか^^
軍手をする率が増えたのですが〜

どうにもオイル等が染みて来ると不快です(-_-;)


ちなみに私は昔、潔癖症でしたが今はそうでもない・・・
ですが手にオイルが付くと洗いたくなる><

作業中、結構マメに手を洗ってます。



ぶつけまいが汚れたらマメに洗うんで作業の進みが悪い(-_-;)
結局ぶつけたら痛い><


そんなこんなで〜

1 036.JPG
この様なグローブを使ってみた^^


まあ大分前に買っていた様なんですが、忘れておりまして〜
ふと思い出して出してきた!!

軍手?

1 037.JPG
ゴム手?



かなり薄手のグローブです。
大半がゴムで覆われていますが、中は布生地なので感触は良い^^

1 038.JPG
薄いのでボルトやナット、ワッシャー等を掴むには良い感じ!


メカグローブって言うそうです。


まあゴムなので〜
オイルが付いたら必要以上に滑りますが・・・

やはりそういう意味では人間の手ってのは凄いですねぇ^^


ですがこれなら油が付いても中まで浸透しないので
ウエスで拭けばいいし、手を洗いたくなるような汚れも付きませんね^^


軍手の方が断然安いし〜
今までメカグローブってのは使おうと思いませんでしたが・・・・

これは良い^^


色々なメーカーで出ている様で
最近ではホームセンターの1棚埋まっているほど種類が多いですからねぇ

良いものは流行るでしょう。


ですが・・・
旋盤やらの回転系の機器では巻き込み防止で
手袋は使わないそうですし・・・
冷却装置(ラジエター等)では温度を感じないと危険なので素手が良いらしいし〜
作業によって変えて行かないといけませんね。

溶接では厚手の皮手



まあ好きなようにやればいいのでしょうけど

グリップの付いていないエアーツールなんかも冬は冷たくなって握れなくなるから
そういう時でも良いカモね^^

まあグリップのあるエアーツールを使いましょう!!



tag
posted by MATTweb at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | DIYって面白い
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/173488124

この記事へのトラックバック
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村