2016年02月12日

スパナって色々ありますが〜 何が良いのかな?

世の中色々な工具がありますが
その中の「スパナ」

スパナ一つとっても色々出ています。
mattwebでもハンドツールの品揃えしたいなぁ
なんて思い・・・

色々気には掛けていますが実際何が良いのかなぁ?


結局仕入れなかったスパナがあります。
サンプル程度に買ってみたやつ

スパナ (4).JPG
これね^^
ミラー仕上げでして・・・
作りも良い^^

メガネとスパナのコンビネーションタイプ。

色々なメーカーがありますがどう見ても100均商品っぽいのもあれば
スナップオンに引けを取らないような物もあります!

私的には良い物を入れたいね!


って検討したこのスパナ

う〜ん

スパナ (2).JPG
この様な形状です。
何処にでもあるような物だったら値段勝負なんでしょうし・・・
変わっていれば良いってものでも無い。
高すぎたら困るしねぇ

バランスが大事です。

スパナ (3).JPG
この様な引っ掛かりがありましてスプリングで押されています。
ラチェットの様な使い方が出来るって事なのですが〜

スパナ (6).JPG
こう掛けて・・・

スパナ (7).JPG
こちら側に回すと何も引っかからずフリーに回る

ボルトの6角形の角にスプリングで押された部分が引っかかるとスパナとして回せます。

スパナ (8).JPG
この入れ物もカッコよくて良いと思ったんだよね^^
セットものです。

スパナ (9).JPG
この様に・・・ラチェットが入らない隙間等


便利な様な気がするけども〜

スパナ (11).JPG
結構色々種類があるのでねぇ


良いと思ったのですが・・・
6角形の角に当てないと回せないので60度空転させてようやく引っ掛かりが出来る。
スパナってそういう作業範囲を確保できない時が多いですよね
となるとメガネレンチの様に30度位感覚で差し込めるものが良いよなぁ

と思ってしまう。

メガネが入らない様な部分も多いのでスパナの役目って重要なんだけど
そういう所って大抵、作業範囲が狭い><

ラチェット式のメガネレンチは良く使うよね〜
片方は単なるスパナであればメガネが入らない所でも使えるし
ラチェットなのでソケットが入らない所でも使えるし〜

ふむ

実際、作業していると良く使う工具と余り使わない工具と分かれます。


このスパナは・・・
壁に掛けていますが

出番が無い><


私としてはメガネレンチで薄〜いものがあったら良いなぁと思います。
強度が出ない為、無いのでしょうけど

スパナじゃかったるいし、メガネは入らない場所の時
メガネレンチを削って使う時もあるね^^





tag
posted by MATTweb at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドツール
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/173951002

この記事へのトラックバック
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村