2016年02月13日

耐熱ガスケット〜

耐熱の液体ガスケット(シリコン)ってのを初めて使ってみる!!
パーマテックスのシリコンガスケット〜

耐熱ガスケット (2).JPG
シリコンガスケットは皆ある程度耐熱です。
200度程度ならどれも耐えるんでは無いかな?

これは〜

耐熱ガスケット (1).JPG
371度><

ってか細かいね^^
どの様にテストして、どこまでを範囲としたのか知りたいな〜
例えば耐荷重とかは実際に耐えるレベルの半分とか・・・
限界値を書かないでしょう?

−55度〜371度

1度?

ギリギリまでの数値を書いているのかな?
それとも実際に耐えた温度の〇〇%とか・・・


う〜ん


パッケージの写真を見るとエキパイ部に塗っていますけど〜
ここってもっと温度高くならない?

耐熱ガスケット (3).JPG
オキシムタイプって書いてありますがなんでしょう?

調べたら・・・
有機化合物で・・・分子結合がなんたらかんたら(-_-;)

うん

なんかこう、そういう・・・ああいう

そういうものなんですね(^_^;)



私が高耐熱液体ガスケットを使う時は今までだと
ガスケットスプレー.JPG
ヘッドガスケットとか・・・
シリンダー下のガスケットにスプレータイプのを使いますね。

楽だし均一になる。
薄く塗れるので締め付けた後はみ出ない^^


エキパイ部等には使いませんしね


今回買ってみたのは・・・

耐熱ガスケット.JPG
シリンダーのこの部分に使ってみようと思ったから!!

熱を持ちそうだし〜
ここからのオイル漏れ(他にガスケットはあるので漏れないと思うけど
皆、漏れる様な事を言っているんで・・・念のため

まあ

普通の耐油ガスケットで事足りるんですけどね(^_^;)




備えあれば憂いなしで〜
耐ガソリン、耐油、耐熱の液体ガスケットは常に持っておこうかなと・・・



mattwebには耐油、耐圧の液体ガスケットしかないけどね^^


tag

posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 内外装・補修材、パーツ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/173951668

この記事へのトラックバック
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村