耐熱の液体ガスケット(シリコン)ってのを初めて使ってみる!!
パーマテックスのシリコンガスケット〜
シリコンガスケットは皆ある程度耐熱です。
200度程度ならどれも耐えるんでは無いかな?
これは〜
371度><
ってか細かいね^^
どの様にテストして、どこまでを範囲としたのか知りたいな〜
例えば耐荷重とかは実際に耐えるレベルの半分とか・・・
限界値を書かないでしょう?
−55度〜371度
1度?
ギリギリまでの数値を書いているのかな?
それとも実際に耐えた温度の〇〇%とか・・・
う〜ん
パッケージの写真を見るとエキパイ部に塗っていますけど〜
ここってもっと温度高くならない?
オキシムタイプって書いてありますがなんでしょう?
調べたら・・・
有機化合物で・・・分子結合がなんたらかんたら(-_-;)
うん
なんかこう、そういう・・・ああいう
そういうものなんですね(^_^;)
私が高耐熱液体ガスケットを使う時は今までだと
ヘッドガスケットとか・・・
シリンダー下のガスケットにスプレータイプのを使いますね。
楽だし均一になる。
薄く塗れるので締め付けた後はみ出ない^^
エキパイ部等には使いませんしね
今回買ってみたのは・・・
シリンダーのこの部分に使ってみようと思ったから!!
熱を持ちそうだし〜
ここからのオイル漏れ(他にガスケットはあるので漏れないと思うけど
皆、漏れる様な事を言っているんで・・・念のため
まあ
普通の耐油ガスケットで事足りるんですけどね(^_^;)
備えあれば憂いなしで〜
耐ガソリン、耐油、耐熱の液体ガスケットは常に持っておこうかなと・・・
mattwebには耐油、耐圧の液体ガスケットしかないけどね^^
tag