トラベルトレーラーを長期使わない時には?
アウトリガーを出しまして〜
前輪を伸ばして突っ張ると・・・
タイヤに負荷が軽減され・・・
長持ちする事と思います。
駆動していないし、舵を切る部分でもないので大して減らないこのタイヤ
経年劣化となる事が多いのでは?
まさかドリフトさせながらキャンピングトレーラーを引っ張る人もいないでしょう(^_^;)
逆にフレームに負荷が掛かってる?
まあその辺は判らないのですが・・・(-_-;)
私は長期使わない時にはこうしております。
冬に使わないヘタレ家族ではありますが・・・
GW〜は大活躍する事でしょう!!
GW・お盆休み・SW・・・
本当は時期をずらして休みたい><
一生休みになったら困るので、わがままは言えませんね(^_^;)
tag
【トレーラー&キャンピングカーの最新記事】
- トレーラー引くのにルームミラーモニターは..
- 凄いキャンピングカー見かけた^^ 荷台に..
- トレーラーの配線プラグの種類・・・
- ヒッチメンバーの配線って・・・思ったより..
- トレーラーが終わったので〜 今度はキャラ..
- 最初からこうなってるタイプを買えばよかっ..
- トレーラーを買ったら車検通して車両登録し..
- ウォールポケットってやつで釣具収納^^
- カーエアコン・・・
- ヒッチメンバーマウントは使わなくなったの..
- ソーラーなんたらって商品は沢山出ています..
- トレーラーのハブグリスって?
- そうか・・・モニターって調整出来るのだっ..
- デュアルヒッチアダプターってのを買ってみ..
- トレーラーのタイヤサイズ小さくしたいなぁ..
- ヒッチボールカバーを変えてみようと・・・..
- GWに向けてヒッチカプラー配線やり直し(..
- ヒッチボールカバーを使ってみる^^
- ハンギングパラソルをトレーラーに取り付け..
- 100均商品^^すごいねぇ