ニブラーで車のボディに丸く穴を開けましたが〜
邪魔くさい梁があります><
断熱材はカッターで切れますが・・・
これはエアーソーの出番です^^
ってか木だったんだけど(-_-;)
アメリカの木は何かと固いです><
真直ぐ切ろうかと思ったけどやはり斜めに切る事にします!!
みゃーっと切り進む
切れましたので反対側も〜
上手く切れました^^
前後の小刻みなストロークで切って行きますので〜
狭い場所でも大丈夫
壁を切ることなく上手く切れます。
さてこれは何をしているのでしょうか^^
エアーソーはmattwebにて↑
この作業は何をしているのか?!
に関しては後日TAGRODブログにてご紹介^^
tag
【マイティセブンエアーツールを使ってみる。の最新記事】
- インパクトレンチの修理ですが〜 微妙なの..
- スタッドレスからノーマルに戻すよ!やっぱ..
- ベルトサンダーのベルト調整
- アルミ溶接でモリモリになっちゃったので削..
- ニブラーの切れが悪い時は?
- ホースリールからのエア漏れ>< はOリン..
- エアーツールには油を差しましょう!インパ..
- パンチャーってエアーツールは便利です^^..
- インパクトレンチの修理〜 って、肝心な所..
- ニードルスケーラー使ってますよ〜
- お次はインパクトレンチ!
- プロアームのホイル脱着にはインパクトレン..
- エアーツール修理〜 エアードリルの修理で..
- エアーニブラーはこういう時便利?
- インパクトレンチを酷使すると〜
- ベルトサンダーの修理【エアーツール】
- ミニグラインダーは良く使う・・・
- サンデーメカニックでも絶対に持っていた方..
- 持ってて良かったエアーソー^^
- これがあって良かったと思えるケース・・・..