道を走っていて・・・
良く見る光景だが〜
自動巻きタイダウンを使ってる!!
と言う光景には出くわさないなぁ(-_-;)
もっと頑張って浸透させねば!!
例えば?
こんなのを見た時!!
余りが出ないって本当に便利なんですよ?
ラチェット機能だし・・・
と見かけると思ってしまう(-_-;)
職業病だ
今度見かけたら追いかけて・・・
勝手にタイダウンを掛けてしまおうか><
なのです^^
1.8m
2.4m
3.0m
がありますので〜
この場合は1.8mで十分ですね^^
mattwebのオートマチックタイダウン↑
tag
【自動巻タイダウンの最新記事】
- オートマチックタイダウンの使い道・・・毎..
- またまたタイダウンの使い道〜
- オートマチックタイダウンはやっぱり使い勝..
- オートマチックタイダウンの使い方〜
- 自動巻タイダウンを侮ってはいけません^^..
- タイヤ交換後、全然空気が入らない(-_-..
- タイダウンロープの使い道!
- イベントで見かけました^^ 使っている方..
- ボートドーリーにオートマチックタイダウン..
- タイダウンロープをアンカーレール代わりに..
- 連休中なのでさくっとA タイダウンロープ..
- 連休中なのでさくっと… 自動巻きタイダ..
- タイダウンの使い道^^
- 久しぶりの自動巻きタイダウン!
- ネタ切れの時はタイダウン^^
- ミニボートも当然自動巻きタイダウンで^^..
- タイダウンロープの使い道〜 ミニバン等..
- 自動巻きタイダウンの使い道^^
- 自動巻きタイダウンは色々酷使されています..
- 自動巻きタイダウンとインパクトレンチのコ..