2016年05月09日

ロックタイト赤はこんなところに「指定」があるんだなぁ

なんかビューエルブラストのプライマリーカバー内がごろごろ言いまして(-_-;)

ああ

なんかこう

想像つく(-_-;)


と出かけて20〜30`程進んでしまいまして

1 028.JPG
ああ

ガッカリだよ(-_-;)

レッカーってのも嫌なので・・・
ゆっくり下道で帰りまして

1 103.JPG
うちに帰ってオイル抜いて開けて見ると〜

1 094.JPG
緩んでます><

これなんて言うんだろう
クランクシャフトのナット
スプロケ側のナット?

1 093.JPG
カバー裏側・・・
やってしまいました(-_-;)

自分で組んでおいてなんですが・・・

規定トルク

こんな状態になって初めてマニュアルで確認><

この単車のボルトの中でも一番最大のトルクを掛ける部分だったようで・・・
285Nmだって(-_-;)

インパクトで軽く締めただけだった

でも・・・
うちにあるトルクレンチ・・・
最大200Nmまでしか測れない(-_-;)

1 105.JPG
まあ良いか

NC-4610トルクレンチは最大610Nm
3段階の調整レバーがあるのですが・・・

2にしとけばいいか?
200:400:600となるのかなぁ?

それじゃあ強すぎだ><

まあ
修理の為のトルク計あるんですが・・・
自分の事となるとまあ確認するのもメンドクサイ


1 120.JPG
ちなみにマニュアルにはロックタイト指定でした(-_-;)
そんな事まで見ずにエンジン組んだ私><

赤指定

1 126.JPG
ナットに塗って

1 123.JPG
ギャーっと締めて

1 129.JPG
余計な所に着かない様に拭きまして・・・

さあこれで完璧!
と思ったら〜

今度はクランクが重くてアイドルしない><

あれれ?
ちゃんと指定通り(測ってないけど)締めたケドなぁ

285Nm・・・
こんなに強く締めないといけないならきつ過ぎて回らない場所なんかでは無いと思うけど?

根本的に間違っているのか・・・

ああ

残念です


ううむ


何が悪いんだろ?
こういうタイミングで・・・
連休が終わってしまいまして

直すチャンスが無い(-_-;)
これからイベント続きでして・・・

日曜日も時間が無い><

原因が判らない状態でムラムラしながら仕事しないといけないのか〜



続きは・・・オアズケです><


一応・・
mattwebのインパクトは〜
こちらです

ちなみにですがここのナットを締める時インパクトを使ってはいけない・・・
様なのであしからず^^

tag

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175231110

この記事へのトラックバック
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村