mattweb号の水温計が最近おかしい(-_-;)
これから暑くなっていくのに困るなぁ
大分走っているのに水温が低い><
おやや
ラジエター液が減っていて計れないのか?
いやいや
水温センサーはインマニに刺さっているので巡廻はちゃんとしているだろう
と眺めていると〜
にゅう〜
と上がって
また下がったり・・・(-_-;)
水温の上がり始め、サーモスタットが開くと一瞬下がったりしますけど
見ていると100℉台から190℉の間をピコピコ右往左往している・・・
なにが逝かれているのか?
@センサー
Aメーター
B接触不良
C本当に温度が変動している
Dラジエタ液不足
と予測できるわけですが・・・
ラジエターキャップに水温計が付いているこの商品^^
これですが・・・
実際の水温はいざとなればこれで確認出来ます。
こちらが問題なかったら・・・
メーター側の異常な訳で
多分、今回のは配線の接触不良だとは思うんだけど
逆に水温計付ラジエタキャップを付けていると・・・
安心してしまい、メーターを放置してしまう事にもなりかねないが(-_-;)
だな
tag
【汎用パーツの最新記事】
- SRに合うオイルディップスティック油温計..
- プロポーショニングバルブって?
- フューエルフロートセンサー(リニアタイプ..
- バイクにガソリンメーター付けたいなぁ(-..
- ミニバイク用オイルクーラー
- 今年は暑い夏? ラジエターキャップ
- オイルラインもスッキリセパレート^^
- ラインセパレーターを使ってみる!!
- ラインセパレーターの使い道
- ご質問の回答 オイルキャッチタンク
- ラインロックでバーンナウト〜
- プロポーショニングバルブとは?
- ラインセパレートを行う部品〜
- 暑くなってきました!!水温管理は大丈夫で..
- 水温計付ラジエターキャップの使い道^^
- 温度計付のラジエターキャップを販売してい..
- 7月入荷の新商品^^
- フュエルレギュレーターもあるよ(^_^)..
- レギュレーターやブローオフバルブ
- タンク! タンク? タンク…