50ccでもエンジンはそれなりに大きいので
私は若い頃、こんなのか!?
と驚愕した記憶があります。
まあ考えて見ればたかだか50cc
少し考えれば解ることなのですが〜
一応人も乗れてそれなりの速度が出ますよね(-_-;)
50ccって?
ヤクルトの容器より小さい容量なんだなぁ
タバコと比較してるのが50ccピストン
後ろに見えているのがv8、5700ccのピストン
1気筒712ccあるよな><
こんな小さなピストンで人を載せて走れる訳だ^^
ってかピストンはこんなに小さいのになんでエンジンはあんなに大きくなるのだろう?
とも思うし
5700ccのエンジンは逆にコンパクトに収まっていると…
色々考えると面白い^^
TAG
【ガレージライフの最新記事】
- なかなか来ないと思ったら海外発送だったか..
- トヨタプロボックスのオイル量
- タイダウンロープでカヤックを吊ろう
- 木ねじに引っかけるタイプの〜はこうやって..
- ガレージの維持・・・ちょっとしたことなん..
- コンテナ倉庫に照明・・・電気引くの面倒だ..
- そういやぁトラック荷台を倉庫に!ってのは..
- 半自動のアルミ溶接は色々面倒があるね(^..
- 硬ロウが難しかったので今度はアルミソルダ..
- ブーツのカビ・・・こんな簡単な対策法ある..
- タイヤの梱包って・・・ PPバンド
- よくキャブに直接ガソリン入れてエンジン掛..
- エコノライン・・・積載車ギリギリ><
- バッテリーは電圧あっても電流が流れない場..
- 駐車場は広いのに停めるのに苦労する・・・..
- バスコークとかのコーキング剤って期限ある..
- ニードルスケーラーをまたまた使う・・・
- オイルって良く分からないから「それ用」の..
- アメ車の点火順序一覧〜
- エンジンオイルって・・・良し悪しが判らな..