サーモスイッチなる物を入れました^^
サーモスタットスイッチ
ファンサーモスイッチ
と言うのかな?
こういう物ですが・・・
水温センサー自体がスイッチになっている物で〜
アダプターも付属です。
インマニ等セットする時に使い分け下さい。
端子が1個なのでボディアースですね。
センサー全長は60mmって所ですね。
スイッチON=175℉(79.5℃)
スイッチOFF=170℉(76.7℃)
エンジン適温85℃前後で安定する為に約80℃でスイッチが作動しファンを回します。
76.7℃を切るとOFFとなりファンが止まります。
エンジンは〜
温度が低すぎても良くなく
温度が高いのもダメ><
115℃を越えたら0.9k圧のラジエターキャップが吹きますので・・・
温度管理は必要です^^
センサーネジ径(NPTです)
*本来は一番太い所で測るようです。
アダプター径
な感じです><
tag
【電装部品の最新記事】
- ビンテージなウインカースイッチ(ターンシ..
- カットオフスイッチの不具合なのか!?オフ..
- MATTWEBでもウインカースイッチを取..
- ブレーキランプスイッチは押しても引いても..
- スイッチ類も若干アイテムが増加です!
- カットオフスイッチの取り扱いについて・・..
- バイクなどに・・・セルスターター付きイグ..
- マグネットスイッチの配線は〜
- メーターの径って・・・なんか皆違う?
- フロートレベルセンサーを試してみる
- 事故の後だけど・・・ドライブレコーダー欲..
- リニア式フューエルセンサー各種!
- LEDデジタルゲージのクロック2種〜
- 前にもあったような・・・バッテリーチェッ..
- ん?焦げ臭いぞ?
- バッテリーチェッカーには過去何度か助けら..
- 結局、充電器が3台で漸く・・・全て充電可..
- オイルプレッシャースイッチって?
- キーを失くしたら・・・ 変えればいいじゃ..
- 欠品してましたイグニッションスタータース..