mattwebのディーゼル用タコメーター
ディーゼルのタコメーターを扱っている所が少なく・・・
好評なので^^
調子に乗ってしまいまして〜
ラインナップが増えました><
60543B-D
元々扱っている物はこちら・・・
52φの電気式タコメーターで0-6000rpm
12V用
スタンド付ですが勿論ダッシュパネルに装着も可能
裏はこうなっておりまして〜
4・6・8気筒切り替えスイッチです。
真ん中の穴は六角を差し込んでキャリブレーションする調整
回転数がおかしい?時にはこの穴内を左右にまわして合わせます。
オルタネーターのW端子
又は
タコセンサー(磁力センサー)から信号を取るタイプです。
同じデザインでガソリン車用もあります。
こちらが好評なのですが〜
「24Vは無いの?」や
「デカいサイズはないの?」等
ご要望がありますので!!
この度〜
9055R(黒パネル)
0-4000rpmディーゼル
85φ
9055RW(白パネル)
0-4000rpmディーゼル
85φ
12V24V兼用となっておりますが
24Vに使う場合には〜
裏から外せます、イルミネーションの電球を24V用に交換してください。
最初は12V仕様です。
24Vを接続するのにはイルミの電球以外なにも弄らなくて大丈夫です。
この2種は気筒数切り替えもありません!
付属の棒でキャリブレーションして頂ければと思います。
配線はプラスマイナスと信号線
イルミはプラスのみでボディアース
取説は
オルタネーターのW端子より信号線を取る
となっています。
回転数の合わせ方
この2種に加えまして〜
こちら^^
85TAB-6000
0-6000rpm
ディーゼル
1~6気筒スイッチ有
こちらもオルタネーターW端子またはタコセンサー(磁力センサー)に接続するタイプ。
12Vor24V
*24Vにお使いの場合はイルミネーションの電球を24V用に変えてください。
切り替えスイッチは
1.2.3.4.5.6と切り替えられます。
左上の「CAL」穴でキャリブレーションしてください。
イルミ電球
配線
この機種に付いています取説
キャリブレーション用の表です。
色々ご用意してみましたが
全てW端子に接続するタイプです。ECU等への接続ではありませんのでご注意ください。
オルタネーター外部に付けて使用する磁力センサー、弊社ではご用意できませんでしたが
それがあればW端子が無くても接続可能な様です。
http://www.mattweb.jp/car_parts/index.php?b_cate=elc&g=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B8%E9%96%A2%E9%80%A3
mattwebのメーター類
tag
【メーターorゲージのご案内の最新記事】
- オイル入りプレッシャーゲージのオイルが漏..
- ブーストゲージのラインナップも増えていま..
- IG52WTCG 12V/24V兼用メー..
- 52oメーター、銀縁シリーズ!
- MATTWEB新入荷〜 油温計付きのディ..
- 機械式のハーレーダビッドソン用スピードメ..
- ハーレーダビッドソン用電気式スピードメー..
- リニア式フューエルセンサーの仕様について..
- デジタルクロックゲージ・・・電気を点けて..
- ブーストゲージ入荷してます!
- メーター類のバックランプは?
- 95φオンダッシュタコメーターのイルミに..
- 2017年7月新商品その⓽ やっと書き終..
- 2017年7月新商品その⓼ 追加メーター..
- 2017年7月新商品その⓻ 12V/24..
- 2017年7月新商品そのE 95o径のタ..
- 2017年7月新商品その⓶ アワーメータ..
- 2017年7月新商品その⓵ 表面防水のメ..
- またまたアプリネタですが〜 騒音計^^
- アプリって便利だ^^ 速度計アプリ