mattwebで活躍?
しているサンレックスのマルチトレーラー
タイヤがヒビヒビで(-_-;)
交換しようと思うのですが〜
この際、サイズダウンして車高を下げたい><
等と考えています。
インチアップの場合はブレーキドラムのサイズは気にしなくて良いですが・・・
タイヤハウスの大きさが気になりますね。
タイヤハウスと言いますか・・・
荷台
当たらないサイズにしなくてはいけません。
インチダウンの場合には〜
ブレーキドラムに当たらないサイズまでなら可能
画像が遠いですが><
まだ余裕があります^^
ホイールのサイズを小さくしても良し
タイヤの扁平率を低くしても良し
出来ればホイールサイズを下げたいなぁ
R12
12インチですね。
10インチ位までは行けそうだ^^
ちなみにPCDは〜
100?
4穴です。
タイヤを新品に変えるも・・・
ホイル付中古タイヤを別途購入するのも・・・
同じかなぁ
ってな感じです。
tag
【トレーラー&キャンピングカーの最新記事】
- 凄いキャンピングカー見かけた^^ 荷台に..
- トレーラーの配線プラグの種類・・・
- ヒッチメンバーの配線って・・・思ったより..
- トレーラーが終わったので〜 今度はキャラ..
- 最初からこうなってるタイプを買えばよかっ..
- トレーラーを買ったら車検通して車両登録し..
- ウォールポケットってやつで釣具収納^^
- カーエアコン・・・
- ヒッチメンバーマウントは使わなくなったの..
- ソーラーなんたらって商品は沢山出ています..
- トレーラーのハブグリスって?
- そうか・・・モニターって調整出来るのだっ..
- デュアルヒッチアダプターってのを買ってみ..
- ヒッチボールカバーを変えてみようと・・・..
- GWに向けてヒッチカプラー配線やり直し(..
- ヒッチボールカバーを使ってみる^^
- オフシーズン? 使わない時には・・・トラ..
- ハンギングパラソルをトレーラーに取り付け..
- 100均商品^^すごいねぇ
- ハンギングパラソルっての・・・結構良いぞ..