半自動溶接機アーキュリー120
アーク溶接の他、MIG/MAGも可能
アルゴンガスを繋いでアルミ溶接する為に用意しました!
いつもは半自動溶接機でスチールの溶接をしています
たまにステンレスも^^
アルミは初体験で・・・
アルミ溶接が上手くなりたい!!
と切なる願いです^^
まあ
練習してませんけど(-_-;)
機能はワイヤーが引っかかっていたため自動送りがされず・・・
上手く溶接出来ない理由が判りましたね^^
さて続きです!
ブラストキャビネット内で溶接する!!
アルミ溶接もヒュームガス出るのか?
と
電動ファンで外へ排気
さて!!!
失敗です(-_-;)
さっきよりまし?
変わってない?
ううむ
一朝一夕ではだめか・・・
なんかシューシューうるせぇな!
こちとら集中してんだよ!
ん?
アルゴンガスのホースが緩んでて漏れてました><
ちゃんとシールドされていなかった様です(-_-;)
ふむ
腕の前に・・・
下準備がいけませんえねぇ(^_^;)
tag
【ガレージライフの最新記事】
- なかなか来ないと思ったら海外発送だったか..
- トヨタプロボックスのオイル量
- タイダウンロープでカヤックを吊ろう
- 木ねじに引っかけるタイプの〜はこうやって..
- ガレージの維持・・・ちょっとしたことなん..
- コンテナ倉庫に照明・・・電気引くの面倒だ..
- そういやぁトラック荷台を倉庫に!ってのは..
- 半自動のアルミ溶接は色々面倒があるね(^..
- 硬ロウが難しかったので今度はアルミソルダ..
- ブーツのカビ・・・こんな簡単な対策法ある..
- タイヤの梱包って・・・ PPバンド
- よくキャブに直接ガソリン入れてエンジン掛..
- エコノライン・・・積載車ギリギリ><
- バッテリーは電圧あっても電流が流れない場..
- 駐車場は広いのに停めるのに苦労する・・・..
- バスコークとかのコーキング剤って期限ある..
- ニードルスケーラーをまたまた使う・・・
- オイルって良く分からないから「それ用」の..
- アメ車の点火順序一覧〜
- エンジンオイルって・・・良し悪しが判らな..