m7のベルサン
10mm幅と20mm幅がありますが〜
私は20mm幅を持ってます^^
交換用のベルトも用意!
さあ溶接後を均しましょう!
ベルトの交換は?
赤矢印のつまみを手でひねって〜
ガードを開けます。
頭を押すと
この部分が?
カチッと引っ掛かり〜
短いまま^^
悠然とベルトを差し込みまして〜
ここを押すと?
戻る!
なのです^^
まあ普通ですが・・・
ガードを戻しまして〜
さあ削ろう
なのです^^
10mmもあれば・・・
もっと狭い所もいけるなぁ(-_-;)
どうしようか
切る・削るのカテゴリー
tag
【マイティセブンエアーツールを使ってみる。の最新記事】
- こういう時、二ブラーが便利だね^^
- インパクトレンチの修理ですが〜 微妙なの..
- スタッドレスからノーマルに戻すよ!やっぱ..
- ベルトサンダーのベルト調整
- アルミ溶接でモリモリになっちゃったので削..
- ニブラーの切れが悪い時は?
- ホースリールからのエア漏れ>< はOリン..
- エアーツールには油を差しましょう!インパ..
- パンチャーってエアーツールは便利です^^..
- インパクトレンチの修理〜 って、肝心な所..
- ニードルスケーラー使ってますよ〜
- お次はインパクトレンチ!
- プロアームのホイル脱着にはインパクトレン..
- エアーツール修理〜 エアードリルの修理で..
- エアーニブラーはこういう時便利?
- インパクトレンチを酷使すると〜
- ベルトサンダーの修理【エアーツール】
- ミニグラインダーは良く使う・・・
- サンデーメカニックでも絶対に持っていた方..
- 持ってて良かったエアーソー^^