コンロッドを新品で購入したのですが・・・
ボルトが固くてスパナじゃ緩まない><
こんな綺麗なコンロッドをバイスで挟むなんて・・・
私には出来ない(-_-;)
手で押さえた程度じゃあ緩まない
ゴリラなら・・・
でもうちにはゴリラは居ない><
残念ですが
ではゴリラの代わりに〜
インパクトレンチ〜
締める時には規定トルクがあるので手締めしましょう!
でも緩めるのは良いよね?
だって
固いんだもん><
いとも簡単に・・・
緩むんだねぇ
ゴリラインパクト!
8気筒でも一瞬だ^^
一家に一台インパクトレンチ!
3/8サイズもありますし〜
1/2サイズを変換スペーサー噛ませてもイイでしょう
mattwebエアーツール
色々ありますよ^^
tag
【マイティセブンエアーツールを使ってみる。の最新記事】
- こういう時、二ブラーが便利だね^^
- インパクトレンチの修理ですが〜 微妙なの..
- スタッドレスからノーマルに戻すよ!やっぱ..
- ベルトサンダーのベルト調整
- アルミ溶接でモリモリになっちゃったので削..
- ニブラーの切れが悪い時は?
- ホースリールからのエア漏れ>< はOリン..
- エアーツールには油を差しましょう!インパ..
- パンチャーってエアーツールは便利です^^..
- インパクトレンチの修理〜 って、肝心な所..
- ニードルスケーラー使ってますよ〜
- お次はインパクトレンチ!
- プロアームのホイル脱着にはインパクトレン..
- エアーツール修理〜 エアードリルの修理で..
- エアーニブラーはこういう時便利?
- インパクトレンチを酷使すると〜
- ベルトサンダーの修理【エアーツール】
- ミニグラインダーは良く使う・・・
- サンデーメカニックでも絶対に持っていた方..
- 持ってて良かったエアーソー^^