コンロッドを新品で買いまして・・・
一回、選択ミスしまして2回目の購入なのですが〜
両方とも!!
ボルトが固すぎて回らない(-_-;)
新品に組んであるボルト・・・
どうせエンジンに組む時は外すのだから〜
仮止めで良いんじゃないのか!!!!
と思うんだよね><
何故ギッチリ締めてあるんだろう(^_^;)
そんな時は!
インパクトレンチ〜^^
このボルトがね・・・
固いんですよ
メガネレンチでは刃が立たない
バイスに挟むと傷が着く!
と言う時は〜
インパクトレンチ^^
コンロッドを手に持ったままでも
インパクトの振動で〜
外せます^−^
楽ちん
でも本当に固くて・・・
手はしびれた(-_-;)
tag
【マイティセブンエアーツールを使ってみる。の最新記事】
- こういう時、二ブラーが便利だね^^
- インパクトレンチの修理ですが〜 微妙なの..
- スタッドレスからノーマルに戻すよ!やっぱ..
- ベルトサンダーのベルト調整
- アルミ溶接でモリモリになっちゃったので削..
- ニブラーの切れが悪い時は?
- ホースリールからのエア漏れ>< はOリン..
- エアーツールには油を差しましょう!インパ..
- パンチャーってエアーツールは便利です^^..
- インパクトレンチの修理〜 って、肝心な所..
- ニードルスケーラー使ってますよ〜
- お次はインパクトレンチ!
- プロアームのホイル脱着にはインパクトレン..
- エアーツール修理〜 エアードリルの修理で..
- エアーニブラーはこういう時便利?
- インパクトレンチを酷使すると〜
- ベルトサンダーの修理【エアーツール】
- ミニグラインダーは良く使う・・・
- サンデーメカニックでも絶対に持っていた方..
- 持ってて良かったエアーソー^^