google.com, pub-2583332098740535, DIRECT, f08c47fec0942fa0 おっかないケド〜・・・要は理屈です: MATTweb freak

2016年12月12日

おっかないケド〜・・・要は理屈です

自宅の屋根を切除して〜

コンセントの配線まで取り外したままな状態です。

暫くそのままでしたが!

駐車場にコンセントが無いのも困るので〜


重い腰を上げまして・・・

取付です><


外のコンセント (9).JPG
駐車場屋根下に付けていたコンセント
ブレーカーは別体にて付けて貰った奴で・・・

外のコンセント (2).JPG
どうでも良いですがコンセントなどの樹脂って固くてもろいですよね?
ちょっときつくネジ締めたら割れちゃた(-_-;)

外のコンセント (3).JPG
新しくコンセント買ってきました^^

外のコンセント (4).JPG
配線を付け替えます。

外のコンセント (5).JPG
100Vの銅線ってぶっといの1本なんですねぇ^^
車などの配線は細いものが束になっているのですが・・・

なんか

おっかない感じもしますけど〜
通電自体はこちらの方が確実ですかね。

本来ブレーカー落としての作業でしょうけど・・・
まあ

両方の線を同時に触ったりしなければ何も起きない。
金属を両端子に同時に接触させなければ〜

何も

起きない^^

理屈なのです。


怖いけどね(^_^;)

外のコンセント (6).JPG
家庭用100Vコンセントは交流なので〜
プラスもマイナスも無いので・・・
適当に左右に分けてネジ締め

外のコンセント (7).JPG
万が一金属が触れてしまったらブレーカーが落ちるでしょうから良いのだが・・・
人に感電したら落ちないかも知れませんね。
注意です><

外のコンセント (11).JPG
この配線を梁に伝わせて・・・

外のコンセント (8).JPG
雨に濡れない様、屋根下に設置

結構高い位置に設置しましたが・・・
とりあえず何に使うかと言いますと〜


外のコンセント (10).JPG
デカい水槽^^

ブクブクの電源を採りたかった。

外のコンセント (12).JPG
ブクブクの為です^^

ここに〜

釣ってきた魚を放すのです!

冬になったんで・・・

来年の春からになるでしょうけど・・・

とりあえず小さい水槽に居た金魚を入れておきます><



mattwebの電装部品

tag

posted by MATTweb at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分でやるって面白い
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178013757

この記事へのトラックバック
最近のコメント
レトロなタイプのカットオフスイッチは何気に人気^^ by 備前焼作家 難波史一 (03/10)
CTBAってランプが点いたけどなんだろう? by 蓮沼博 (08/20)
液体ガスケットは良く使うなぁ by ンラキガタ)ユンカテやとでかるんけ。レヒ??ナレ!ラツモウクロゴタトケマツマハムモムナテラハノ(ララヲヲヒララカ鏉る、もるは、)らのるろりたうんわあつと (08/12)
各ネックサイズについて by 清水弘志 (10/26)
シグナス125cc ターボキット〜 by TAG (04/13)
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村