mattwebで扱うガソリン車用タコメーター
3本の配線が出ていますが〜
プラス・マイナス・信号線
と単純な物です^^
時より「針ブレが発生する」と
ご指摘があります><
たまに起きるとかでは無く〜
発生しない物は発生しないし・・・
発生する時は常にブレる感じかと思います。
それはノイズを拾ってしまっている事が原因と思われます。
エンジン近辺
タコメーター近辺には色々電装品がありますので!
信号を取るのに邪魔なノイズ><
それを防ぐための〜
ノイズフィルター
(ノイズキャンセラ―)
計4本の線が出ています。
配線図はこちらです^^
*クリックすると大きくなります。
別途プラス電源取るんですね(-_-;)
私知りませんでした><
成る程^^
ECUタイプも〜
デスビマイナスから取るタイプも〜
使えますね^^
ノイズフィルターは電像部品のカテゴリーに居ます
tag
【電装部品の最新記事】
- 電子キー 電池変えたけど?
- ビンテージなウインカースイッチ(ターンシ..
- カットオフスイッチの不具合なのか!?オフ..
- MATTWEBでもウインカースイッチを取..
- ブレーキランプスイッチは押しても引いても..
- スイッチ類も若干アイテムが増加です!
- カットオフスイッチの取り扱いについて・・..
- バイクなどに・・・セルスターター付きイグ..
- マグネットスイッチの配線は〜
- メーターの径って・・・なんか皆違う?
- フロートレベルセンサーを試してみる
- 事故の後だけど・・・ドライブレコーダー欲..
- リニア式フューエルセンサー各種!
- LEDデジタルゲージのクロック2種〜
- 前にもあったような・・・バッテリーチェッ..
- ん?焦げ臭いぞ?
- バッテリーチェッカーには過去何度か助けら..
- 結局、充電器が3台で漸く・・・全て充電可..
- オイルプレッシャースイッチって?
- キーを失くしたら・・・ 変えればいいじゃ..