2017年04月22日

そう言えば彫金やったんだけど・・・リューターを酷使しますね(^_^;)

そう言えばですが先日、彫金をやりました^^
彫金と言うより鋳造

ロストワックス製法って奴で銀細工を作った訳ですが〜

リューター (2).JPG
まずはワックスをリューターで削ります!

リューター (3).JPG
色々な刃先を使い仕上げていきます!

リューター (4).JPG
こんな感じで・・・

電動のリューターを使いましたが・・・
ワックスを削っている時は電動でもまあ不満も無い

電動のリューターって持つところの中に小さなモーターが入ってますよね?
モーターは小型であればあるほど連続使用時間が短くなっていきます。
熱ダレもしまして・・・パワー不足を感じる><

定期的に休ませてあげた方が長持ちするでしょう。

デカいヤツを使えば疲れますしね(^_^;)

まあ私自身も・・・
電動使いましたので><
文句は無いケドね^^

リューター (7).JPG
さて

ロストワックスで鋳造を終えたものも
リューター使って削ったり磨いたり・・・

銀を掘るにはそれなりのパワーが欲しい所

モーターのパワーが気になる部分です。

リューター (1).JPG
いぶし銀にして磨いて・・・

完成です^^

リューター (5).JPG
出来栄えは別にしまして・・・

リューター (6).JPG
非常にリューターのお世話になる作業であります!

私は電動を使いましたが・・・

s_eb0ce187.png
mattwebではエアーリューターを扱ってます^^


これね^^


自分は電動を使っておきながらエアーリューターをご案内している私(-_-;)
まあ

スミマセン><

でもエアーツールは連続使用時間気にしなくて良いし・・・
熱を持つこともないし・・・

コンプレッサーは必要ですが〜
既にコンプレッサーがあるのであれば!

同サイズならエアーの方がパワーあると・・・

思いますので^^


tag
posted by MATTweb at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分でやるって面白い
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179511710

この記事へのトラックバック
最近のコメント
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

logo(小)
↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
マットウェブ、フィッシング&アウトドアグッズ

アウトドアロゴB
↑ここをクリック!!
釣り具やアウトドア用品等も始めました!

代引・振込・カード決済OK

mattwebヤフーストア!!売っているものは・・・同じです(-_-;)
ヤフーストア
↑ここをクリック!!
フィッシンググッズ・ガレージグッズ・メカニックグッズ・アウトドアグッズ等々^^



ヤフオク出品中

yafuoku_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


ヤフオク出品中

mig_R.jpg
↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^


にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村