オイル交換時に上抜きする為の
オイルエキストラクター
フルードエキストラクターと言うのかな?
まあ
オイル交換時しか使わないもので(-_-;)
それ以外の時は・・・
邪魔でしかない><
私は〜
ガソリン抜くのに使いまして^^
うちにはエンジンで動く乗り物が多々あります。
バギー
船外機
ポケバイ
等々
分解しちゃって乗れないものもありますが
自分なりに弄って乗ろうとしているものもある。
腐っているのも・・・あるけど(-_-;)
携帯ガソリンタンクにスタンドで入れてもらうのもねぇ
なんだか面倒だし
って事で車から抜きたいのですが〜
なんだか今時の車って抜きずらい?
灯油ポンプでは届かない?
逆止弁でつっかえる?
なので〜
細い方が良い^^
こうして
シュコシュコすると吸い上げますので!
即座に本体から抜きまして
携帯缶に><
ガス欠だったバイクに^^
なんて使い道で〜
無用の長物から!
たまに必要な長物へ!
なのです^^
mattweb
tag
【マイティセブンエアーツールを使ってみる。の最新記事】
- こういう時、二ブラーが便利だね^^
- インパクトレンチの修理ですが〜 微妙なの..
- スタッドレスからノーマルに戻すよ!やっぱ..
- ベルトサンダーのベルト調整
- アルミ溶接でモリモリになっちゃったので削..
- ニブラーの切れが悪い時は?
- ホースリールからのエア漏れ>< はOリン..
- エアーツールには油を差しましょう!インパ..
- パンチャーってエアーツールは便利です^^..
- インパクトレンチの修理〜 って、肝心な所..
- ニードルスケーラー使ってますよ〜
- お次はインパクトレンチ!
- プロアームのホイル脱着にはインパクトレン..
- エアーツール修理〜 エアードリルの修理で..
- エアーニブラーはこういう時便利?
- インパクトレンチを酷使すると〜
- ベルトサンダーの修理【エアーツール】
- ミニグラインダーは良く使う・・・
- サンデーメカニックでも絶対に持っていた方..
- 持ってて良かったエアーソー^^