頼まれものを作成中ですので〜
あまり詳しく書けませんけど(-_-;)
オービタルサンダーは楕円運動で研磨していますよね。
円筒形のものを磨くと片べりしてしまうのでは??
と思ってましたが〜
磨く物体には軽く手を添えて置く程度で研磨すれば?
オービタルな動きにて!
円筒が勝手に回って行きますので〜
綺麗に磨けちゃうじゃないか!
と言う事に気が付いた^^
今までは・・・
旋盤で回してペーパーを当て磨き・・・
そうすると横傷になって目立つので・・・
目に沿って手でシコシコしてましたけど〜
こりゃあ楽だ^^
今まで何やってたんだろうか(-_-;)
作業速度も速くなり
手も痛くならないので〜
今まで異常なクオリティにまで研磨
おお
進化しているなぁ^^
何を作っているのかも書きませんが・・・
オービタルサンダー
良いツールです^^
mattwebの磨きツール
tag
【スーパーマスターエアーツールを使ってみる。の最新記事】
- スーパーマスターエアツールのメタルシャー..
- スクエアサンダーの異音修理
- スクエアサンダー・・・在庫無くなっちゃた..
- スーパーマスターのスクエアサンダー、修理..
- パテ研磨〜
- 放置車両をスーパーマスターエアーツール達..
- ミニアングルサンダーのパッド交換
- フィンガーサンダーとエアーソー
- フィンガーサンダー色々使える!
- ブレーキドラムを研磨する
- フィンガーサンダーでエンジンフィンを磨い..
- 75o×100o角サンダーの交換パッドも..
- フィンガーサンダーを使ってみる^^
- 角サンダーばかり使っているなぁ(-_-;..
- あれば何気に活用しているなぁ ミニラチェ..
- 75×100の角サンダーで面荒らし〜
- ミニラチェットセットを使ってみる^^
- 2017年7月新商品その⓹ 75×100..
- 2017年7月新商品その⓸ ミニミニラチ..
- 2017年7月新商品その⓷ 好評だったパ..