色々頼まれて装置的なモノを作る事が多いのですが・・・
今回も
頼まれ物作成
でね
作っていて・・・
結構重いモノになるのですが〜
ううむ
持ち運びしにくいなぁ(-_-;)
と
持ち手が必要だと
思ったのであります><
でもって何か取っ手になる様なものを物色したんだけど・・・
どれも製品にするにはカッコの悪い物ばかり
流石に人の手に渡るもので適当ではまずいよな(-_-;)
買に行くのも面倒だし
売っているかも判らんし
って事で^^
アルミパイプをベンダーで軽く曲げて・・・
端をハンマーで潰してみた。
ベンダーで曲げる時、砂詰めた訳では無いので
歪になりますから〜
ハンマーで何となく平らに潰して
サンダーで傷を研磨して
ヘアライン仕上げで誤魔化す(^_^;)
本体にリベット止めにて
っぽくなったから・・・
これでいいや^−^
なのです><
お金を貰うお仕事なので〜
見た目って重要だけど
予算ってものがあるので材料費も掛けられない。
そうなれば
掛けていいのは手間のみ><
なのだ
本職なら時間幾らで計算するのでしょうけど
試行錯誤して試作するアマチュア
掛ける時間が全てお金に換算で切る訳では無い。
もっと力量を上げなければ^^
tag
【DIYって面白いの最新記事】
- ミニボートに組んだ手すり・・・錆止めしま..
- 掃除機にアタッチメント・・・前に作ったの..
- 面白いローラーの柄だが?
- FRPボードを切るには〜何が良い?
- FRPが固まらないので硬化剤が少なかった..
- FRP整形・・・ローラーで塗れるんだね(..
- 自転車荷台に鞄設置〜の改良><
- コンクリートの仕上げ? なるほどねぇ
- バーナー先のアタッチメントを作って見た
- パテパテもりもり・・・
- どぶ漬け塗装してみた^^
- 曲がったモノの長さを知る方法^^
- ローラーの違いで変わるんだなぁ
- グラインダーの集塵カバーはお高いので・・..
- 仕事じゃないけど〜 頼まれごと
- 石膏ボードに棚を付ける場合・・・下地を探..
- 船外機にガソリンメーター付けてみた!
- 木の塗装・・・
- 超音波カッター、ホビー用でも結構使えると..
- トラック荷台に棚を作ろう【ビームソケット..