ミニボートで釣りに行ってみると〜
いろいろ不手際に気が付きます><
そこで・・・
ミニボにいろいろつけてみたくなるのだが・・・
その一つにアンカー
アンカーレール
ロックもできるほうがいい
だけどミニボートなのウインチって程のものは不要
重くなるしね(-_-;)
ということで?
そういえば良いの持ってたよ^^
mattwebで扱っているロック機能付きのタイダウンロープ!
今回はこの太いほう(3/8”ロープサイズ)
を使ってみる^^
ロープを一方にひくと出て・・・
カチカチと都度ロックしてくれるフック
反対方向には勝手に出ません
ロック解除でするすると〜
出るのです^^
船首に取り付けるための手すりを作成したんだけども・・・
そこへこのフックを掛けて
外れないよう窄めてしまう!
こうなる訳だ
もともとついているロープは1.8mなので〜
アンカーロープに差し替えます。
ペンチなど駆使して・・・
差し替える
ちょっとイライラするな(-_-;)この作業
まあ終わってしまえば二度とやらん作業だ^^
動画撮ってみましたが〜
こんな感じで使うのです。
アンカーが軽すぎるので今度変えよう( ;´Д`)
けん引にも使え・・・
アンカーも降ろせる
便利なフック
なのです^^
mattwebのタイダウンロープ
tag
【自動巻タイダウンの最新記事】
- オートマチックタイダウンの使い道・・・毎..
- またまたタイダウンの使い道〜
- オートマチックタイダウンはやっぱり使い勝..
- オートマチックタイダウンの使い方〜
- 自動巻タイダウンを侮ってはいけません^^..
- タイヤ交換後、全然空気が入らない(-_-..
- タイダウンロープの使い道!
- イベントで見かけました^^ 使っている方..
- ボートドーリーにオートマチックタイダウン..
- 連休中なのでさくっとA タイダウンロープ..
- 連休中なのでさくっと… 自動巻きタイダ..
- タイダウンの使い道^^
- 久しぶりの自動巻きタイダウン!
- ネタ切れの時はタイダウン^^
- ミニボートも当然自動巻きタイダウンで^^..
- 自動巻きタイダウンの使い道・・・
- タイダウンロープの使い道〜 ミニバン等..
- 自動巻きタイダウンの使い道^^
- 自動巻きタイダウンは色々酷使されています..
- 自動巻きタイダウンとインパクトレンチのコ..