今まであまり使っておらず・・・
使いだしたら「あら便利じゃん^^」
ってことありませんか?
ニードルスケーラー
以前より持っていましたが・・・
使っておらず
いざ使いだしたら〜
こりゃあ便利^^
最近の使用頻度は高いです
エアー消費量も少なく
良い感じです。
ちょこちょこ溶接作業してますけど
アーク溶接なのでスパッターが飛び散り(-_-;)
粒粒と
邪魔くさい
平面やブラシの届くところなんかは良いけども〜
こんなワイヤーブラシを使っていると・・・
どうにも入らない狭い隙間の溶接後
細いブラシにしたところで〜
角っこや隙間は結局無理
サンダーも入らず
粒粒のままでは嫌だなぁ
そんな時はニードルスケーラー^^
ニードルが前後運動しまして
つついてくれます。
良いねぇ
一部だけ使った状態ですが・・
手前と比べると一目瞭然
使う癖がついてないと存在を忘れちゃうんだよね(-_-;)
スパッタ除去もそうですが〜
塗装剥がし
パテ剥がし
さび落とし
ステッカー剥がしも?
固まった泥落としにも??
肩こりにはどうだろうか><
色々使い道多そうです^^
mattwebのm7エアーツール
tag
【マイティセブンエアーツールを使ってみる。の最新記事】
- こういう時、二ブラーが便利だね^^
- インパクトレンチの修理ですが〜 微妙なの..
- スタッドレスからノーマルに戻すよ!やっぱ..
- ベルトサンダーのベルト調整
- アルミ溶接でモリモリになっちゃったので削..
- ニブラーの切れが悪い時は?
- ホースリールからのエア漏れ>< はOリン..
- エアーツールには油を差しましょう!インパ..
- パンチャーってエアーツールは便利です^^..
- インパクトレンチの修理〜 って、肝心な所..
- ニードルスケーラー使ってますよ〜
- お次はインパクトレンチ!
- プロアームのホイル脱着にはインパクトレン..
- エアーツール修理〜 エアードリルの修理で..
- エアーニブラーはこういう時便利?
- インパクトレンチを酷使すると〜
- ベルトサンダーの修理【エアーツール】
- ミニグラインダーは良く使う・・・
- サンデーメカニックでも絶対に持っていた方..
- 持ってて良かったエアーソー^^