すみません
どうでもいい話(-_-;)
カブトムシ小屋を作成した時に・・・
蝶番買い忘れて〜
家を漁ったら出てきた蝶番
なんとも使いづらいので
普通の蝶番買ってきて交換です^^
カブトムシも羽化したことだし
開ける事も多くなるだろうと・・・
さて
何が気に入らなかった?
使ってた蝶番
これ
ロックがかかり上のボタンを押さないと可動しない
90度の位置でまたロックする
大き目の扉には蝶番2つ
2つ同時にボタン押して開けないとならないので〜
開けるのに手が1本足りない(-_-;)
便利な機能ではある
何かに使えるであろう
でも
カブトムシ小屋には適してなかった・・・
という事^^
知っていて損はないDIY部品ですねぇ
tag
【DIYって面白いの最新記事】
- ミニボートに組んだ手すり・・・錆止めしま..
- 掃除機にアタッチメント・・・前に作ったの..
- 面白いローラーの柄だが?
- FRPボードを切るには〜何が良い?
- FRPが固まらないので硬化剤が少なかった..
- FRP整形・・・ローラーで塗れるんだね(..
- 自転車荷台に鞄設置〜の改良><
- コンクリートの仕上げ? なるほどねぇ
- バーナー先のアタッチメントを作って見た
- パテパテもりもり・・・
- どぶ漬け塗装してみた^^
- 曲がったモノの長さを知る方法^^
- ローラーの違いで変わるんだなぁ
- グラインダーの集塵カバーはお高いので・・..
- 仕事じゃないけど〜 頼まれごと
- 石膏ボードに棚を付ける場合・・・下地を探..
- 船外機にガソリンメーター付けてみた!
- 木の塗装・・・
- 超音波カッター、ホビー用でも結構使えると..
- トラック荷台に棚を作ろう【ビームソケット..