新たに作ったボートドーリー
BIC213用です^^
車に積むときは立てる!
でもって自動巻きタイダウンで固定・・・
1本でokだな^^
柱があって〜
倒れない
そこへタイダウン結束
完璧です!
こうして〜
こう載せる
う〜ん
我ながら完璧^^
運ぶときはこのように載せて〜
階段も降ろせちゃいます
1回の利用で曲がりましたけど(-_-;)
まあ
ちょい補強が必要だな><
ズレるし
手作りなので〜
まあいいか^^
MATTWEBの自動巻きタイダウン
TAG
【自動巻タイダウンの最新記事】
- オートマチックタイダウンの使い道・・・毎..
- またまたタイダウンの使い道〜
- オートマチックタイダウンはやっぱり使い勝..
- オートマチックタイダウンの使い方〜
- 自動巻タイダウンを侮ってはいけません^^..
- タイヤ交換後、全然空気が入らない(-_-..
- タイダウンロープの使い道!
- イベントで見かけました^^ 使っている方..
- タイダウンロープをアンカーレール代わりに..
- 連休中なのでさくっとA タイダウンロープ..
- 連休中なのでさくっと… 自動巻きタイダ..
- タイダウンの使い道^^
- 久しぶりの自動巻きタイダウン!
- ネタ切れの時はタイダウン^^
- ミニボートも当然自動巻きタイダウンで^^..
- 自動巻きタイダウンの使い道・・・
- タイダウンロープの使い道〜 ミニバン等..
- 自動巻きタイダウンの使い道^^
- 自動巻きタイダウンは色々酷使されています..
- 自動巻きタイダウンとインパクトレンチのコ..
自作しました。
売ってはいないんですよね(^_^;)
TAGRODをつくろうブログの方で制作過程書いてます。
カテゴリーより探してみてください