チャレンジャーの私でも・・・
タイヤ交換は自分でやりたくない作業(-_-;)
何事も経験だと〜
単車のタイヤ交換はやってみたことありますが・・・
やはり面倒ですし
バランス取りは出来ません><
よって
プロに委ねます><
その時
言われたんですが〜
「6本のうち、1本だけバルブが金属製だったので全てゴムに変えました」
だそうです。
??
どういう事?
私の知っているのは〜
この画像の左側
おおよそゴム製のバルブ
当然金属も使われている部品ですけど?
金属製って??
挟みこむタイプがあるそうです。
通常だとホイールの裏から差し込んでポコッと出るゴム製バルブ・・・
これは・・・
ゴムワッシャーで空気漏れを防ぎますが
金属のバルブ
へ〜
こんなのあるんだなぁ^^
まあバランス取りするのだからどっちでもいいと思うが
1本だけってのはよろしくないね^^
何となくゴムを信用していない私は出来れば全部
金属製バルブにしたいところだけど・・・
まあ
どうでもいいや
新しいっていいねぇ
でも後輪がダブルタイヤなので・・・
高くついた><
痛い出費です(-_-;)
tag
【日記の最新記事】
- 12Vから100V変換するインバーター
- 古い電動工具には変わった物があるので・・..
- 携帯の充電コネクターがすぐにダメになる・..
- 外付けハードディスク・・・どんどん増えて..
- ハムスター餌やり器?
- ダイヤモンドカップ100φ
- 低速モーター
- 充電式LEDライト 便利に使ってます^^..
- 車の配線の太さは如何いたしましょう!
- オイルレスヒーターって・・・
- 世の中、なんでもあるんだな(^_^;) ..
- そうだったのか><
- スクールバス??
- 昨日、街を歩いてて思ったんですが・・・デ..
- 久々の自転車屋パートU〜(^_^;)
- 久々に自転車屋さんに行きましたが〜(^_..
- ナビの勘違い・・・
- なんて許容範囲が広いのだ!
- コーヒーストッカー^^
- バレちゃいました><