m7のエアーツールのみでしたが〜
スーパーマスターからも入荷です^^
今度は!2種><
5o穴
8o穴
8o穴仕様も入荷です。
フランジャー部分は同じですが〜
5oより大きい8o穴を開けられます。
でも・・・
1.6o厚まで開けられる5oタイプに比べ〜
8oタイプは1.2oまでなのです><
穴が大きい分負荷もかかりますので・・・
致し方ない(-_-;)
ちょい太いですがその辺はm7エアーツールと同等です。
エアーパンチャーは何故太くなってしまうのでしょうか・・・
エアーシャーやニブラーはあんなに細いのに
それは
回転と言うよりシリンダーだから
なのでしょう
パスッパスッっと気持ちいいエアーツールです^^
5oタイプの詳細画像です。
お次は8oタイプ
ボディは同じです。
エアープラグ付属してます。
http://www.mattweb.jp/air_tools/index.php?b_cate=hr
スペックはmattwebの商品説明にて!
tag
【スーパーマスターエアーツールを使ってみる。の最新記事】
- スーパーマスターエアツールのメタルシャー..
- スクエアサンダーの異音修理
- スクエアサンダー・・・在庫無くなっちゃた..
- スーパーマスターのスクエアサンダー、修理..
- パテ研磨〜
- 放置車両をスーパーマスターエアーツール達..
- ミニアングルサンダーのパッド交換
- フィンガーサンダーとエアーソー
- フィンガーサンダー色々使える!
- ブレーキドラムを研磨する
- フィンガーサンダーでエンジンフィンを磨い..
- 75o×100o角サンダーの交換パッドも..
- フィンガーサンダーを使ってみる^^
- 角サンダーばかり使っているなぁ(-_-;..
- あれば何気に活用しているなぁ ミニラチェ..
- 75×100の角サンダーで面荒らし〜
- ミニラチェットセットを使ってみる^^
- 2017年7月新商品その⓹ 75×100..
- 2017年7月新商品その⓸ ミニミニラチ..
- 円筒形の物を磨くのもオービタルサンダーが..