あれからやってないなぁ(^-^;
忘れちゃうよ
いや
忘れちゃったよ><
でも一度でも経験あれば・・・
出来ないことはない!
と重い腰を上げたんだが
m7のエアブラシセット
まあm7ロゴが入っているだけで・・・
よく見るセットじゃない?
m7も・・・
自社オリジナルもあれば
OEMもあります^^
それで
良いのです><
息子でも出来るかなぁ
かなり興味津々で
私がやりたいのだが・・・
ううむ
だがしかしですね・・・
コンプレッサーの付属ホースとエアブラシの付属ホース口径が異なってたので・・・
部品かって来るまでお預けです(-_-;)
http://www.mattweb.jp/air_tools/index.php?b_cate=hk
mattwebのエアーツール
tag
【マイティセブンエアーツールを使ってみる。の最新記事】
- こういう時、二ブラーが便利だね^^
- インパクトレンチの修理ですが〜 微妙なの..
- スタッドレスからノーマルに戻すよ!やっぱ..
- ベルトサンダーのベルト調整
- アルミ溶接でモリモリになっちゃったので削..
- ニブラーの切れが悪い時は?
- ホースリールからのエア漏れ>< はOリン..
- エアーツールには油を差しましょう!インパ..
- パンチャーってエアーツールは便利です^^..
- インパクトレンチの修理〜 って、肝心な所..
- ニードルスケーラー使ってますよ〜
- お次はインパクトレンチ!
- プロアームのホイル脱着にはインパクトレン..
- エアーツール修理〜 エアードリルの修理で..
- エアーニブラーはこういう時便利?
- インパクトレンチを酷使すると〜
- ベルトサンダーの修理【エアーツール】
- ミニグラインダーは良く使う・・・
- サンデーメカニックでも絶対に持っていた方..
- 持ってて良かったエアーソー^^