仕入れはしませんでしたけど?
シリコンゴムのテープ^^
シリコンは〜
熱に強く(200度位まで)
密閉性も高く
ノリが無いけど張り付く
のですが?
パッケージ取説を見ると・・・
ターボの配管などで亀裂の入ったパイプの補修とか?
に使うようです。
粘着性はなく
シリコンテープ自体がシリコン同士張り付くようです。
なのでテープを汚すと張り付きませんね(^-^;
多分買ったらそこそこしそうですが・・・
私は今回
ビビり音防止に使ってしまった^^
勿体ない?
そういえば?
インマニもキャブ変更に伴い延長しています。
中に鉄パイプ入れてペコペコ防止はしましたが・・・
ゴムパイプが劣化でひび割れてきてまして〜
二次エアーはまだ吸ってはいませんけど
せっかくなので巻いてみた^^
応急措置としては良いですね
だがしかし
ビニールテープにしか見えないのは〜
私だけでしょうか?(-_-;)
色が悪いのか
そもそもシリコンテープもビニールテープも樹脂系な訳で〜
見た目同じなのは致し方ないか^^
もうちょい厚みがあると「らしい」のだが・・・
tag
【ガレージライフの最新記事】
- なかなか来ないと思ったら海外発送だったか..
- トヨタプロボックスのオイル量
- タイダウンロープでカヤックを吊ろう
- 木ねじに引っかけるタイプの〜はこうやって..
- ガレージの維持・・・ちょっとしたことなん..
- コンテナ倉庫に照明・・・電気引くの面倒だ..
- そういやぁトラック荷台を倉庫に!ってのは..
- 半自動のアルミ溶接は色々面倒があるね(^..
- 硬ロウが難しかったので今度はアルミソルダ..
- ブーツのカビ・・・こんな簡単な対策法ある..
- タイヤの梱包って・・・ PPバンド
- よくキャブに直接ガソリン入れてエンジン掛..
- エコノライン・・・積載車ギリギリ><
- バッテリーは電圧あっても電流が流れない場..
- 駐車場は広いのに停めるのに苦労する・・・..
- バスコークとかのコーキング剤って期限ある..
- ニードルスケーラーをまたまた使う・・・
- オイルって良く分からないから「それ用」の..
- アメ車の点火順序一覧〜
- エンジンオイルって・・・良し悪しが判らな..