ガタも無くスムーズで
小型の為、若干甲高い音ではあるが・・・
高回転で
スロットル調整も出来るので
使いやすい^^
古いバイクのレストアで・・・
ヘッドボルトを締めている時
何故かソケットが入らない箇所が1つ・・・
(-_-;)おかしいよな
仕方がない
またバラスのも面倒なので雑巾で囲って・・・
削ります^^
ソケット入った^^
と
なかなか使いますよ?
グラインダー
QA-111A ミニグラインダーってやつ
http://www.mattweb.jp/air_tools/index.php?b_cate=kr&mkr=&cate_r=&mode=all
ここに出てます
tag
【マイティセブンエアーツールを使ってみる。の最新記事】
- こういう時、二ブラーが便利だね^^
- インパクトレンチの修理ですが〜 微妙なの..
- スタッドレスからノーマルに戻すよ!やっぱ..
- ベルトサンダーのベルト調整
- アルミ溶接でモリモリになっちゃったので削..
- ニブラーの切れが悪い時は?
- ホースリールからのエア漏れ>< はOリン..
- エアーツールには油を差しましょう!インパ..
- パンチャーってエアーツールは便利です^^..
- インパクトレンチの修理〜 って、肝心な所..
- ニードルスケーラー使ってますよ〜
- お次はインパクトレンチ!
- プロアームのホイル脱着にはインパクトレン..
- エアーツール修理〜 エアードリルの修理で..
- エアーニブラーはこういう時便利?
- インパクトレンチを酷使すると〜
- ベルトサンダーの修理【エアーツール】
- サンデーメカニックでも絶対に持っていた方..
- 持ってて良かったエアーソー^^
- これがあって良かったと思えるケース・・・..