安く売ってたので・・・
各色を買いましたが
これね^^
バイブレーターって言うのかな?
別に名称があるのかな?
大きいのや小さいのが売ってますよね?
メーカー同じなのだろうか・・・
よくわかりませんが
使ってみたら
その日はオレンジで反応があった
ふ〜ん
成程ね〜
と思ったんだけど。。。
この穴2か所あって・・・
ラインを取り付ける位置を変えると動きも変わる^^
まあ
当たり前の話なんだけど
今時当然?
私は
何気に驚いた^^
最初手前に付けてまして・・・
「なんだこれ、特にアクションも無いルアーだな(-_-;)」
と
思ってた。
強く巻けばブルブル震えますが・・・
ゆっくり巻きたいのにな><
でもって奥側に付けますと〜
おおう
アクションが低速でも着くようになった><
驚いたが・・・
当たり前なんだろうな
おっさんは下らない事に感動するのです^^
tag
【ルアーのご案内の最新記事】
- MATTWEBでは管理釣り場向けのルアー..
- タコベイト〜【釣り具】5種類あります
- エリアトラウト! スプーンセットケース付..
- ボトル入りのワームはどうでしょう? 40..
- ダックルアーはどうでしょう?^^
- ジョイントルアーを使ってみる!
- 私の撮影技術の賜物か!? エビルアー^^..
- ハゼルアーどうですか?
- これで何釣るの? ウナギルアー(-_-;..
- 集魚灯は魚に合わせた色を・・・ シーバス..
- フロッグは8タイプのカラーがあります!
- カニルアーでタコ釣ろう
- またもやジョイントルアーの動きを・・・
- 夜光ソフト疑似餌・・・実際どうやって使お..
- 蓄光ルアーは今や当たり前? イカルアー^..
- ソフトルアー 赤い尾の魚って居るのか?
- エビルアー・・・これは釣れるだろ(-_-..
- 豆ルアー・・・マス釣り等に〜
- 面白いケド釣れなそう?なルアー(^_^;..
- ジョイントルアーってどうなんでしょう?^..