カップ入りのセイゴ針
私が使いたくて入れたようなものなので^^
早速!
とは言ってもこう寒くてはねぇ(-_-;)
9・11・13・16・19号を自腹にて><
ハリスが束ねられています。
このままでは抜きづらいので〜
外さずに引き抜いて・・・
これは残しておきます^^
一本だけ引く抜く
ふむ
抜き出すのは問題は無い
一緒に他出て来てしまう事も無かった
カップは蓋すれば危なくもない
こんな感じで〜
カップ入りセイゴ針!
ハリスは長めなので・・・
最初から切って置いてしまうか?
折り曲げて結束されていたので癖は付いちゃってますが・・・
まあそれはどの針も同じか
この辺で切ってしまえば尚更使う安いと思うけど・・
どうかなぁ
とりあえず実戦で使ってみてからだな^^
このカップ自体をどう収納するか?
他とは形状が違い過ぎるし(-_-;)
そこが問題だな
使い勝手良いんだけど・・・
買ったやつ全部そうして・・・
車に積んでおくとします^^
MATTWEBの仕掛け
TAG
【釣り具の最新記事】
- 本数が増えてくると必要になってくるもの【..
- こういう事にいちいち感動する・・・
- 欠品してたストリンガーも入荷ですが・・・..
- 新たにフィッシングアイテム入荷です!
- キャスター付きのクーラーボックスにして荷..
- タックルボックス・・・失敗したなぁ
- リールへの注油って実際どこから??
- 釣り竿も折れちゃったので・・・補修です>..
- ライディングネットの先っぽが取れちゃった..
- 釣りのタックルボックスに悩む今日この頃
- MATTWEBのフライタックル〜
- リールに糸を巻く
- ロッドストラップも扱ってますので^^
- 極小リール><
- エリアトラウトの季節がやってきましたね〜..
- マイクロタックルで何釣ろう^^ リールキ..
- レトロなキーホルダーですけども? 拘るな..
- どんな釣りにでも? 雑魚釣隊御用達
- キーホルダーってついつい買ってしまうでし..
- リールのお手入れ