コンチネンタルGTのフロントドラム・・・
スポークなどを全部外して〜
研磨します。
#600→#800のペーパーで均しまして
まあ旧車なので・・・
大きな傷もありますから〜
ざっくりと
研磨する
見えるところは全部・・・><
なかなか面倒な作業です。
凹凸多いしね
これが#800で研磨した状態
凹凸のある部分はフィンガーサンダーで!
かったるいですが・・・
ここもやらないと意味がない(-_-;)
錆も落としておきましょう!
お次はポリッシュ作業!
まあ
ピカールですけどね^^
4000番台相当と言いますし
私はこれが一番使いやすいと思って使っている。
青棒とかも使ったことありますけど
ううむ
母体側に研磨剤を塗ると飛び散り難い^^
なので固形を使う必要もない
面はポリッシャーで良いけど〜
ちょっとこの部分はなぁ
なので
バッファーで^^
な感じです。
作業の動画です。
mattwebの削る・磨くのカテゴリー
tag
【スーパーマスターエアーツールを使ってみる。の最新記事】
- スーパーマスターエアツールのメタルシャー..
- スクエアサンダーの異音修理
- スクエアサンダー・・・在庫無くなっちゃた..
- スーパーマスターのスクエアサンダー、修理..
- パテ研磨〜
- 放置車両をスーパーマスターエアーツール達..
- ミニアングルサンダーのパッド交換
- フィンガーサンダーとエアーソー
- フィンガーサンダー色々使える!
- フィンガーサンダーでエンジンフィンを磨い..
- 75o×100o角サンダーの交換パッドも..
- フィンガーサンダーを使ってみる^^
- 角サンダーばかり使っているなぁ(-_-;..
- あれば何気に活用しているなぁ ミニラチェ..
- 75×100の角サンダーで面荒らし〜
- ミニラチェットセットを使ってみる^^
- 2017年7月新商品その⓹ 75×100..
- 2017年7月新商品その⓸ ミニミニラチ..
- 2017年7月新商品その⓷ 好評だったパ..
- 円筒形の物を磨くのもオービタルサンダーが..