mattweb3号は・・・
トラックのタイヤを履いています。
スタンドにあるこういう空気入れでは・・・
圧が足りなくてはいらない?
10k充填してあるこのタンクですが〜
タイヤには4k程になると釣り合ってしまい
それ以上入って行かない。
何故だろう(^-^;
6本あるタイヤ・・・
何回もタンクに補充してもらえば入るのだろうけど
申し訳ないので〜
自宅のコンプレッサーにて
通常使うより圧を上げて
入れてみる
まあ
入るではないか><
特に特別な機器類が要る訳ではない
スタンドのでなんで入らなかったのかは判りませんが・・・
まあ良いとして
後輪のダブルタイヤ
こういう形状でないと入れられません^^
5キロも入れなきゃなりませんで〜
3tある車両
大きいと何かと面倒です><
mattwebのエアーツール
tag
【自分でやるって面白いの最新記事】
- ジーパン補修に加速度がついた!
- 風呂場の排気口が詰まってました!><
- ホックボタンって・・・
- エアブラシスタンドが欲しかった・・・
- 細~いマスキングテープ
- 液体ガスケットはスプレーが良いね^^
- FRPは何かと便利ですねぇ
- ハブボルトのスペーサーは作ろう
- キャブスペーサーも作っちゃおう!
- ガスケットが無ければ作ろう!
- 上手く塗れないなら・・・
- バイクのサイドスタンドを自作してみる。途..
- どこまでが交換でどこまでを修理するのか!..
- 2ストのオイルポンプを外してカバー作成
- 薄い鉄板溶接・・・下手でもくっ付く!^^..
- アルミの溶接に再挑戦!
- プラグチェッカー? 点火チェッカー?
- 時には冶具も作成が必要(^-^;
- ポケバイエンジン・・時間かかったなぁ
- 固〜くなったホースを抜く方法