ラバーハンマー
かなり雑に使います><
うちにあるのももうボロボロです。
木製の柄だったのもあり1本は折れてしまいました(-_-;)
使い捨てとは言いませんけど・・・
酷使するものです。
それでも少しは長持ちさせたい!
なら
少し良いものを選び
あまり高価なものは遠慮する
って感じかなぁ
こちらは450gタイプ
これが一般的かな?
ラバー部分に差がある様には見えません。
やはり柄の部分かな・・・
握りやすい滑りにくい材質です。
こちらは
900gのラバーハンマー
更にガンガン使いますね><
傷を付けたくない部品を叩いて外す
叩いて入れる
等
意外と良く使う工具です。
mattwebのハンドツール
tag
【ハンドツールの最新記事】
- あれ?このクランプ・・・今頃気が付いた(..
- 老眼なのでネジピッチをノギス見れないので..
- あったらいいな!?と思うような工具は実際..
- ハンドナッターってのを初めて使ってみた!..
- グリスガンでグリスアップ〜
- カッターの刃を利用するスクレッパー・・・..
- 最近、インチ工具減っていませんか? 六角..
- ショックレスハンマーってのは?
- ピンポンチ PIN PUNCH
- 自動じゃないワイヤーストリッパー^^
- オートワイヤーストリッパー【電工シリーズ..
- TOLSEN TOOL入荷しているんだけ..
- トルクスレンチのサイズって・・・
- フレキシブルなエクステンションバー(ラチ..
- ラチェットレンチの機能 これなんて言う機..
- 粗削りなヤスリ〜
- ロッキングプライヤーは便利だよ
- 金ヤスリ〜 太いのと細いの^^
- クリップバイス(ロッキングプライヤー)
- クリップバイスを忘れちゃったから・・・(..