タイコリールの問い合わせで多いのが
「左右逆巻きに使えるか?」
というもの
なので・・・
分解した画像でご説明^^
その1
【極小アルミ製タイコリール HI45R ドラグあり】
この極小リール!
ガイドがあるので向きは判りますね^^
左手で巻くタイプです。
極小です^^
ドラグまで付いてますので〜
使い勝手は良い
アルミで軽いし
ワカサギ釣りには勿論、テトラ・ヘチ釣りにも!
裏側にドラグが付いています。
ネジ一個で外せますが・・・
そのネジは逆ネジなのでご注意
逆転防止の爪がばねで押されているのですが〜
ネジ2本外して爪と羽を逆に入れ替えれば
逆巻きに変更できます!
簡単ですが・・・
小さい部品なのでご注意願います。
リールシートに噛ませてあるガイドも外して逆さに付け直さないとなりませんが・・・
取説には展開図と「逆にも出来るよ〜」程度しか書いてません(^-^;
mattwebのタイコリール
tag
【リールのご案内の最新記事】
- 遠投リールは5000番6000番を用意し..
- ベイトリールDeep Blue30R 【..
- なんだかんだ使いやすくて全部これになった..
- スプールに傷がついて飛ばないので・・・
- リールに糸を巻けばわかる
- ベイトキャスティングリール・・・なかなか..
- 船釣りにはこれだ! ディープブルー【カウ..
- スピンキャストリールは小さい子に最適?
- 【横向きタイコリール(ドラグあり)FRE..
- 【小型タイコリール(ドラグ付き)シルバー..
- マイクロスピニングが活躍中〜
- ドラグ付きなのに超絶小型なタイコリール^..
- 500サイズのマイクロスピニング!
- 小型タイコリール・・・その2
- 横向きのタイコリールです!
- HUMMER600Bってリールを使って・..
- ベイトランナークラッチの説明で動画撮って..
- 使ってみれば・・・ ベイトランナークラッ..
- 極小タイコリールを分解してみる!
- スピニングリール SG3000