タイコリールの「左巻きに変えられるのか?」
に関しまして
その3
です^^
【横向きタイコリール(ドラグあり)FRE-E009 】
これですね〜
横向きタイコリール!
横向きだとスプールを指で押さえやすい?
まあドラグも付いてますが・・・
こんな感じで〜
まあ
使う人の好みでしょう^^
リールのガイドからロッドのガイドまで
ラインが低くなるって所でしょうか・・・
利点が判りませんが(-_-;)
さて本題の・・・
左巻きに変えられるか否か?
分解してみます。
こちらもネジ1個外せばスプールが取れます。
ワッシャーが何枚も組んでありますのでご注意ください。
逆転防止の爪とスプリングを入れ替えれば
逆巻きに変わりますね
この部品を入れ替えです
ギアも抜けるので
抜いて作業した方がやりやすいでしょう
ガイドも逆に付けなければなりませんね。
と言う事で・・・
mattwebのリール
宜しくです。
tag
【リールのご案内の最新記事】
- 遠投リールは5000番6000番を用意し..
- ベイトリールDeep Blue30R 【..
- なんだかんだ使いやすくて全部これになった..
- スプールに傷がついて飛ばないので・・・
- リールに糸を巻けばわかる
- ベイトキャスティングリール・・・なかなか..
- 船釣りにはこれだ! ディープブルー【カウ..
- スピンキャストリールは小さい子に最適?
- 【小型タイコリール(ドラグ付き)シルバー..
- 【極小アルミ製タイコリール HI45R ..
- マイクロスピニングが活躍中〜
- ドラグ付きなのに超絶小型なタイコリール^..
- 500サイズのマイクロスピニング!
- 小型タイコリール・・・その2
- 横向きのタイコリールです!
- HUMMER600Bってリールを使って・..
- ベイトランナークラッチの説明で動画撮って..
- 使ってみれば・・・ ベイトランナークラッ..
- 極小タイコリールを分解してみる!
- スピニングリール SG3000