mattwebで扱うタコメーター
ガソリン車用と〜
ディーゼル車用
の2タイプがありますが
ガソリンエンジン用ではIGAYGE社製4種扱っています(2018-3月現在)
その他オートゲージ社製も数種あるのですが今回はIGAYGEの商品について
良くある質問で・・・
「信号の取り方」がありますのでご説明いたします。
まず
ロングセラーの
【0-8000RPM タコメーター52φ 60543S】
ですが
信号線はイグニッションコイルマイナスへ(もしくはデスビ端子)
となっています。
イグニッションコイルが付いている車種ならOKですので
CDIタイプも大丈夫ですね。
ECUの車種には・・・適合するか否かは判りませんので
ご注意ください。
【95o0-8000rpmタコメーター ONダッシュ IG95-TA-60732S-SM】
はオンダッシュタイプで〜
ECUに適合します。
コネクターにMなっていますね。
緑線をECUへ
こちらがイグニッションコイルから信号採れるかは?
判りません(-_-;)
【52o0-8000タコメーター ホワイトパネル IG90TTAW】
このタイプは
イグニッションコイルのマイナス線に繋いでください。
表面防水タイプのタコメーター
裏も密閉性がありますので沈めなければ大丈夫!(端子の接続方法で変わってくると思います)
生活防水レベルでしょうか・・・
こちらもイグニッションコイルマイナス線に繋ぎます。
こちらはECU接続して「回転数が合わない」と言う実績が
ありますので・・・
52o0-8000タコメーター ホワイトパネル IG90TTAW
も構造自体は同じですので準じています。
MATTWEBのメーター
tag
【電装部品の最新記事】
- 電子キー 電池変えたけど?
- ビンテージなウインカースイッチ(ターンシ..
- カットオフスイッチの不具合なのか!?オフ..
- MATTWEBでもウインカースイッチを取..
- ブレーキランプスイッチは押しても引いても..
- スイッチ類も若干アイテムが増加です!
- カットオフスイッチの取り扱いについて・・..
- バイクなどに・・・セルスターター付きイグ..
- マグネットスイッチの配線は〜
- メーターの径って・・・なんか皆違う?
- フロートレベルセンサーを試してみる
- 事故の後だけど・・・ドライブレコーダー欲..
- リニア式フューエルセンサー各種!
- LEDデジタルゲージのクロック2種〜
- 前にもあったような・・・バッテリーチェッ..
- ん?焦げ臭いぞ?
- バッテリーチェッカーには過去何度か助けら..
- 結局、充電器が3台で漸く・・・全て充電可..
- オイルプレッシャースイッチって?
- キーを失くしたら・・・ 変えればいいじゃ..
訳したつもりではなかったのですが
コイルのマイナス
の所ですよね?
コイルのマイナスに信号線を繋ぐんですが~
ええと、その内容はこれの事かな?
の◯です。
違っていたら申し訳ないです。