ウォーターポンププライヤーと言うハンドツール
これですね。
パイプレンチとも言う?
パイプレンチってのはモンキーレンチのような仕組みしてて
もっと雑な奴ですよね?
まあ
用途は同じって事かなぁ
私自体は「パイプ」に使うことは無いですが・・・
つい先日
ブレーキフルードの缶
吸湿性があるのできつく締めろ!
と書いてあるのできつく締めたんですよ・・・
そしたら開かなくなりまして〜
缶もチャチなので無理に回すと頭がもげるような(^_^;)
そういう時に使います^^
って(-_-;)
どうなんでしょうか><
こんな使い方説明したら・・・
「大して役に立たない工具」
と思われてしまうんじゃないか!><
いやいや
四方からバランスよく力を加えて回せるので
変形せず
上手く回せた^^
ううむ
こんなんで良いのだろうか・・・
mattwebのハンドツール
tag
【TOLSENツールを使ってみる!の最新記事】
- タケノコドリル・・・インチサイズのは如何..
- ステップドリル・・・通称タケノコドリル〜..
- ショックレスハンマーを使ってみた!
- Fクランプは2サイズあります!
- メカニックグローブがカッコいいのでバイク..
- ステップドリルセットを仕入れてみたんだけ..
- やっとアップしましたよ〜 TOLSENツ..
- これも良いよ?フレキシブルラチェットメガ..
- リベットもあればかなり便利
- ウォーターポンププライヤーをウォーターポ..
- ペンチのかみ合わせ・・・ハンドツールの良..
- 六角レンチが入らない場所>< プライヤー..
- ガレージ外の作業では!
- tolsenの灰皿・・・
- ヘキサゴンレンチのセット物
- tolsenのスチールファイル!・・・金..
- ラチェットメガネレンチは良いですよねぇ^..
- 万能ハサミ・・・マルチシザースを使ってみ..
- ドライバーの先っぽは?
- TOLSENニッパを使ってみる!