mattwebのロングセラー
「カットオフスイッチ」ですが〜
徐々に種類も増えて行ってますね^^
レトロタイプからなんだかカッコいいタイプも〜
なのですが!
今回、欠品中だったロータリーカットオフスイッチ「黒レバー」
再々入荷と共に!
大容量タイプも追加されました^^
こちらが大容量タイプ
12V・24V
24V300Amps
max1000Amps/10secs
24V300Amps
max1000Amps/10secs
端子部太さ約12mm(11.8mm)
台座直径67.5mm
ハンドル幅80mm×23mm
台座直径67.5mm
ハンドル幅80mm×23mm
こちらが従来タイプ
12VDC300Amps
1000A/10sec.
1000A/10sec.
ターミナル:M10サイズ
Meet IP 65
ISO 8846 Approved
台座直径67.5mm
ハンドル幅80mm×23mm
Meet IP 65
ISO 8846 Approved
台座直径67.5mm
ハンドル幅80mm×23mm
何が違うかと言いますと〜
端子の太さです(^_^;)
10Mタイプと12Mタイプ
耐えるボルト、アンペア数が違います。
同じく300Ampsとなっていますが
12Vで300ampと24Vで300amp
まあ
12V用24V用って事では無く
目安的なものですから・・・
6Vだって
36Vにだって使えます。
その場合アンペアを計算してくださいね^^
ロータリースイッチなのでどちらに回してもOK
これがON状態
これがOFF状態
接点を離すって仕組みですが〜
スイッチなら当然ですね(-_-;)
黒いハンドル・・・
私的にバッテリー=「赤」なイメージしてたんですが
黒が人気で・・・
前回も前々回もすぐに無くなってしまいまして><
すみません。
今回はそれなりに数が入荷しましたので〜
宜しくです!
mattwebの電装部品
今まで通り赤もあります!
tag
【電装部品の最新記事】
- 電子キー 電池変えたけど?
- ビンテージなウインカースイッチ(ターンシ..
- カットオフスイッチの不具合なのか!?オフ..
- MATTWEBでもウインカースイッチを取..
- ブレーキランプスイッチは押しても引いても..
- スイッチ類も若干アイテムが増加です!
- カットオフスイッチの取り扱いについて・・..
- バイクなどに・・・セルスターター付きイグ..
- マグネットスイッチの配線は〜
- メーターの径って・・・なんか皆違う?
- フロートレベルセンサーを試してみる
- 事故の後だけど・・・ドライブレコーダー欲..
- リニア式フューエルセンサー各種!
- LEDデジタルゲージのクロック2種〜
- 前にもあったような・・・バッテリーチェッ..
- ん?焦げ臭いぞ?
- バッテリーチェッカーには過去何度か助けら..
- 結局、充電器が3台で漸く・・・全て充電可..
- オイルプレッシャースイッチって?
- キーを失くしたら・・・ 変えればいいじゃ..